ドル円は上値の重い展開に=東京為替概況
ドル円は上値の重い展開に=東京為替概況
週末のドル円は、朝方にいったん上昇の場面も続かず、134円台後半中心の動きとなった。株高の動きが支えとなり、朝一は135円20銭台まで上値を伸ばすなど、円売りの動きが見られたが、その後は一転して売りが入り、朝の上昇分は午前中に解消。午後に入ってもう一段下を試し、134円50銭台を付ける動きに。
米国の景気鈍化懸念が重石となっており、ドル円の上値を抑える格好に。もっとも株高の動きが下値を支えており134円台半ばからはしっかり。
ユーロ円は142円ばさみでの推移。昨日の欧州PMIの弱さからの売りなどから141円台半ば割れを付けたユーロ円は142円台を回復して東京朝を迎えた。ユーロ売りもあって朝一は下げが出る場面も、その後のドル円の上昇に142円20銭台まで。もっとも一方向の動きにはならず、その後は142円ちょうどを挟んでの振幅となった。
朝方売りが出たユーロドルはその後ドル売りの動きに買い戻しが優勢に。昨日は欧州PMIの弱さに大きく売りが出たが、1.04台で買いが出たこともあり、東京市場では買い戻しが目立った。
MINKABU PRESS 山岡和雅
週末のドル円は、朝方にいったん上昇の場面も続かず、134円台後半中心の動きとなった。株高の動きが支えとなり、朝一は135円20銭台まで上値を伸ばすなど、円売りの動きが見られたが、その後は一転して売りが入り、朝の上昇分は午前中に解消。午後に入ってもう一段下を試し、134円50銭台を付ける動きに。
米国の景気鈍化懸念が重石となっており、ドル円の上値を抑える格好に。もっとも株高の動きが下値を支えており134円台半ばからはしっかり。
ユーロ円は142円ばさみでの推移。昨日の欧州PMIの弱さからの売りなどから141円台半ば割れを付けたユーロ円は142円台を回復して東京朝を迎えた。ユーロ売りもあって朝一は下げが出る場面も、その後のドル円の上昇に142円20銭台まで。もっとも一方向の動きにはならず、その後は142円ちょうどを挟んでの振幅となった。
朝方売りが出たユーロドルはその後ドル売りの動きに買い戻しが優勢に。昨日は欧州PMIの弱さに大きく売りが出たが、1.04台で買いが出たこともあり、東京市場では買い戻しが目立った。
MINKABU PRESS 山岡和雅
このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。
最新人気記事
-
【注目3選】売られ過ぎ銘柄のリバウンド狙い-あすなろ投資顧問CEO大石やすし 06/25 09:00
-
<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」2位にオイシックス 2020/11/13
-
「円安メリット」が3位にランク、約24年ぶり水準で関心高まる<注目テーマ> 06/23 12:24
-
来週の株式相場に向けて=リターン・リバーサルの勢い続くか 06/24 17:50
-
「ドローン」が23位にランク、20日に登録制度スタートで関心高まる<注目テーマ> 06/24 12:20
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 20:32
-
今日 19:32
-
今日 18:32
初心者おすすめ記事

みんかぶプレミアム会員なら
広告非表示で利用できます
※サイトからのお知らせは除きます
広告非表示の他にも、みんかぶプレミアム会員だけの
お得なサービスが盛りだくさん!