NY株式市場(31日)ダウ平均は3万4500ドル割れを試す展開かー米国10年債利回りは一時1.8%台割れ
31日のニューヨーク株式市場でダウ平均は反落して取引が始まりそうだ。
ニューヨーク株式市場は、先週末に大幅高となった反動から主力株中心に軟調な銘柄が目立ちそうだ。ダウ平均は寄り付きで節目の3万4500ドル台割れを試す局面も想定しておきたいところだろう。
米国10年債利回りが1.8%付近で強含んでいるほか、原油先物価格が再び87ドル台に乗せてきていることからインフレ懸念が根強い相場環境が継続しそう。
ダウ平均は、相場の方向転換を見極める上でもひとまず200日移動平均線(3万4970ドル)への回帰が目先的な戻りの目処となる相場環境が継続しそうな1日となる。
最新人気記事
-
三菱UFJが初の2000円台乗せ、金利上昇受け大手銀行株に買い流入◇ 02/18 11:29
-
「データセンター」が4位、生成AI市場拡大でAIデータセンターに脚... 02/18 12:21
-
材料株乱舞、連日ストップ高続出。 02/17 21:50
-
明日の株式相場に向けて=急落・仕込み好機の「好決算銘柄」 02/17 17:31
-
明日の株式相場に向けて=「トランプ2.0」で躍動する欧州株の謎 02/18 17:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 18:39
-
今日 18:36
-
今日 18:34
-
今日 18:30