アイビー、上期経常を9%下方修正

配信元:株探
投稿:2021/09/28 16:30
 アイビー化粧品 <4918> [JQ] が9月28日大引け後(16:30)に業績修正を発表。22年3月期第2四半期累計(4-9月)の経常損益(非連結)を従来予想の3億4000万円の黒字→3億1000万円の黒字(前年同期は1億7100万円の赤字)に8.8%下方修正した。
 なお、通期の経常利益は従来予想の4億8000万円(前期は3300万円)を据え置いた。

株探ニュース

会社側からの【修正の理由】
 当第2四半期累計期間におきましては、そのほとんどの期間において、「新型コロナウイルス感染症の流行にともなう緊急事態宣言またはまん延防止等重点措置」が都市部を中心に発出されている状況でした。当社は創立45周年を記念した新製品としてシワ改善医薬部外品を含む「アイビーコスモス2 シリーズ(注4)」、および強化製品「レッドパワーセラム」の受注活動を中心に取り組んでまいりました。 しかしながら、上記新型コロナウイルス感染症の流行により、当初予定していた会議やイベント、研修、新製品勉強会のほとんどが中止または延期を余儀なくされました。そうした状況を踏まえ、リモートによる会議開催なども活用し、営業活動に努めて参りましたが、受注活動を十分に行うことが出来ませんでした。上記状況により、当第2四半期累計期間において、強化製品「レッドパワー セラム」の受注は約12千セット(目標 20千セット)、「アイビーコスモス2 シリーズ(注4)」の受注は約90千セット(目標100千セット)となりそうな状況です。なお、開催延期となった新製品発表会は下期に開催する予定です。利益面におきましては、原価低減、経費使用方針に基づく予実管理を継続徹底しましたので、受注活動の苦戦をある程度補うことが出来る状況です。以上の結果、当第2四半期累計期間の業績予想につきまして、売上高予想について前回発表予想の2,200百万円を1,970百万円に修正致します。また、営業利益は前回発表予想の350百万円を320百万円に、経常利益は前回発表予想の340百万円を310百万円に、当期純利益は前回発表予想の290百万円を270百万円に修正致します。通期見通しにつきましては、デルタ株の収束をふまえ、上期に開催できなかった新製品発表会等を行い、受注を取りきれなかった新製品および強化製品の受注を行ってまいります。また、引き続き経費節減に努めてまいりますので、前回発表予想に変更はありません。(注1)本資料に記載されている業績見通し等の将来に関する記述は、当社が現在入手している情報及び合理的であると判断する一定の前提に基づいており、その達成を当社として約束する趣旨のものではありません。また、実際の業績等は様々な要因により大きく異なる可能性があります。(注2)「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を、当第1四半期会計期間の期首から適用しており、令和3年3月期第2四半期および令和3年3月期通期に係る数値との比較については、当該会計基準等を遡って適用した後の数値と比較しております。(注3)1株当たり当期純利益の計算は、第1回新株予約権の権利行使およびESOP(株式交付制度)の付与による影響を加味し、普通株式の期中平均株式数を計算しております。また、四半期純利益または当期純利益からA種優先配当の会計期間に係る支払想定額を控除しております。(注4)「アイビーコスモス2シリーズ」の2は、正式にはギリシャ文字ですが、便宜上2と表示しております。
配信元: 株探

関連銘柄

銘柄名称 株価 前日比
368.0
(11:30)
+7.0
(+1.93%)