前日に動いた銘柄 part1 インフォコム、ピジョン、トリケミカル研究所など

配信元:フィスコ
投稿:2021/06/02 07:15
銘柄名<コード>1日終値⇒前日比
エアトリ<6191> 2877 -50
業績上方修正も出尽くし感、ただ、朝方急落後は下げ渋る動き。

オープンドア<3926> 2666 +32
高く始まった後は一時5%安まで下げるも断続的な買い戻しで後場にはプラス転換。

日本製鉄<5401> 1986.0 -69.0
中国での鉄鋼市況抑制策を受けてから軟調続き25日線を大きく下回る。

スプリックス<7030> 1230 -44
「黒三兵」示現で上昇トレンドに一服感。

インフォコム<4348> 2848 +307
三菱UFJモルガン・スタンレー証券では新規に買い推奨。

NCHD<6236> 1073 +124
TCSグループの動向を思惑視する動きが継続か。

ペッパーフードサービス<3053> 388 +40
直近高値更新で上値妙味も高まる展開に。

ピジョン<7956> 3240 +155
中国が少子高齢化に危機感で第3子容認と伝わる。

トリケミカル研究所<4369> 3650 +215
第1四半期は増収増益決算に。

ひらまつ<2764> 182 +8
先週末の決算発表後はあく抜け感が優勢に。

IHI<7013> 2817 +155
野村證券では投資判断を格上げへ。

日本電子<6951> 5890 +270
決算説明会開催以降は評価が高まる展開に。

ラクーンHD<3031> 2773 +86
決算発表接近の中で突っ込み警戒感も強まる。

イビデン<4062> 5250 +170
TSMC新工場に政府が後押しなどと伝わる。

ワタベウェディング<4696> 180 -14
安値水準割り込んで手仕舞い売りが優勢か。

菱洋エレクトロ<8068> 2554 -116
第1四半期営業益は2ケタ減益に。

マルマエ<6264> 1852 -52
短期的な上昇ピッチの速さに警戒感も。

ファーマフーズ<2929> 2956 -199
「ニューモ育毛剤」の海外販売開始で前日は急伸。

KADOKAWA<9468> 4080 -275
目立った材料観測されないがリバウンドにも一巡感で。

Robot Home<1435> 250 -11
目先の上値到達感から利食い売りの動きが優勢に。

ネットマーケティング<6175> 388 -17
データ流出問題への警戒感が続く形に。

レノバ<9519> 3505 -135
特に材料は観測されず需給要因が主導か。

日本通信<9424> 223 -8
高水準の信用買い残など重しか。

<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
172.0
(15:30)
-4.0
(-2.27%)
148.0
(15:30)
-1.0
(-0.67%)
878.0
(15:30)
-17.0
(-1.89%)
926.0
(15:30)
-8.0
(-0.85%)
198.0
(15:30)
-10.0
(-4.80%)
582.0
(15:30)
-18.0
(-3.00%)
4,104.0
(15:30)
+48.0
(+1.18%)
6,040.0
(10/15)
0.0
(---)
2,486.0
(15:30)
-33.0
(-1.31%)
178.0
(06/25)
0.0
(---)
3,088.0
(15:30)
-83.0
(-2.61%)
897.0
(12/15)
-1.0
(-0.11%)
955.0
(15:30)
-32.0
(-3.24%)
2,199.0
(10/15)
0.0
(---)
1,287.0
(15:30)
+11.0
(+0.86%)
4,594.0
(15:30)
-18.0
(-0.39%)
7013
10,770.0
(15:30)
+585.0
(+5.74%)
949.0
(15:30)
-31.0
(-3.16%)
1,810.0
(15:30)
-33.0
(-1.79%)
3,965.0
(03/27)
-20.0
(-0.50%)
142.0
(15:30)
+1.0
(+0.70%)
3,614.0
(15:30)
+86.0
(+2.43%)
9519
608.0
(15:30)
-7.0
(-1.13%)