米3月住宅着工件数、15年ぶり高水準、ドル買い再燃
配信元:フィスコ
投稿:2021/04/16 22:00
商務省が発表した3月住宅着工件数は前月比+19.4%の173.9万戸と予想161.3万戸を上回った。2006年6月以降15年ぶり高水準となった。3月住宅建設許可件数は前月比⁺2.7%の176.6万戸とと、予想175.0戸を上回った。
天候の改善が奏功した。
米国債相場は下落。10年債利回りは1.59%まで上昇しドル買いが優勢となった。ドル・円は108円75銭から108円85銭へじり高推移。ユーロ・ドルは1.1990ドルから1.1977ドルまで弱含んだ。
【経済指標】
・米・3月住宅着工件数:173.9万戸(予想:161.3万戸、2月:145.7万戸←142.1万戸)
・米・3月住宅建設許可件数:176.6万戸(予想:175.0戸、2月:172.0万戸←168.2万
戸)
<KY>
天候の改善が奏功した。
米国債相場は下落。10年債利回りは1.59%まで上昇しドル買いが優勢となった。ドル・円は108円75銭から108円85銭へじり高推移。ユーロ・ドルは1.1990ドルから1.1977ドルまで弱含んだ。
【経済指標】
・米・3月住宅着工件数:173.9万戸(予想:161.3万戸、2月:145.7万戸←142.1万戸)
・米・3月住宅建設許可件数:176.6万戸(予想:175.0戸、2月:172.0万戸←168.2万
戸)
<KY>
最新人気記事
-
来週の株式相場に向けて=「平和の配当」期待と「円高」で芽生える新たな潮流 02/14 17:42
-
「ゲーム関連」が6位にランク、ソニーG・ディーエヌエ好決算で再び脚... 02/14 12:21
-
信用残ランキング【売り残減少】 フジHD、三菱UFJ、トヨタ 02/16 08:05
-
「量子コンピューター」が20位、日米首脳会談で議題に<注目テーマ> 02/12 12:21
-
「ドローン」が7位にランク、八潮市の道路陥没事故調査で活用され関心... 02/13 12:20
新着ニュース
新着ニュース一覧-
-
今日 08:14
-
今日 08:13
-
今日 08:12