米2月住宅着工件数・建設許可件数、予想下回りドル買い一服
配信元:フィスコ
投稿:2021/03/17 22:20
商務省が発表した2月住宅着工件数は前月比-10.3%の142.1万戸となった。1月158.4万戸から予想以上に減少し昨年8月以来の低水準。悪天候が影響した。住宅着工件数の先行指標となる2月住宅建設許可件数は前月比-10.8%の168.2万戸と、やはり1月188.6万戸から予想以上に減少。金利の上昇などから、今後の住宅着工ペースが鈍化する可能性が示唆された。
10年債利回りは1.67%まで上昇し、昨年1月来で最高。ドル・円は109円25銭まで上昇し15日来の高値を更新した。ユーロ・ドルは1.1910ドルで推移。
[経済指標]
・米・2月住宅着工件数:142.1万戸(予想:156万戸、1月:158.4万戸←158.0万戸)
・米・2月住宅建設許可件数:168.2万戸(予想:175.0万戸、1月:188.6万戸)
<KY>
10年債利回りは1.67%まで上昇し、昨年1月来で最高。ドル・円は109円25銭まで上昇し15日来の高値を更新した。ユーロ・ドルは1.1910ドルで推移。
[経済指標]
・米・2月住宅着工件数:142.1万戸(予想:156万戸、1月:158.4万戸←158.0万戸)
・米・2月住宅建設許可件数:168.2万戸(予想:175.0万戸、1月:188.6万戸)
<KY>
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=円高・金市況高で見えてきた新たな投資航路 04/22 17:30
-
GMOインタが異彩を放つ急騰パフォーマンス、直近6営業日で時価総額倍増◇ 04/22 11:20
-
「個人消費関連」が15位、内需株優位の相場で円高恩恵も視野に<注目... 04/22 12:21
-
東京株式(大引け)=59円安、続落も底堅さ発揮し7割近い銘柄が上昇 04/22 16:24
-
明日の株式相場に向けて=米株波乱も、円高加速で内需株祭り開幕へ 04/21 17:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 10:53
-
-
-
今日 10:47