ドル円も一時108.65円付近まで上昇 米国債にらみの展開=NY為替前半

著者:MINKABU PRESS
投稿:2021/03/06 03:00
 きょうのNY為替市場は米国債にらみの展開となっている。朝方発表された米雇用統計は予想を上回る強い内容となった。非農業部門雇用者数(NFP)が37.9万人増加し、失業率も6.2%に低下した。NFPは娯楽や観光といったパンデミックで落ち込んでいたセクターの増加が主な要因で明るい兆しではある。

 指標発表直後は米国債利回りの上昇とともにドル買いが加速し、ドル円も一時108.65円付近まで上昇。米10年債利回りは1.62%を一時超え、2月25日の高水準を上回る場面がみられた。しかし、その後は上げ幅を縮小する動きが強まり、ドルも戻り売りに押され、ドル円は108円台前半に伸び悩む動き。

 米国債利回りもドルも上昇にかなり過熱感が出ており、インフレ期待は強いものの、現段階ではそれを織り込み過ぎとの声も聞かれる。強い米雇用統計をきかっけに、一旦利益確定の動きが出ているのかもしれない。

 雇用統計については、失業率はピークの14.8%から大きく改善しているが、パンデミック前の低水準を依然として上回っている。就業を諦め労働力人口から外れた人も依然として多く、数字ほど労働市場は改善してはいないとの声も聞かれる。

 一方、このところのドル高の動きに疑問も示されている。安全資産とされるドルについて、世界経済の回復やFRBが低金利政策の維持で信認を取り戻すことを背景に、いづれ下落するはずとの見方も出ている。FOMCメンバーは今週、長期金利上昇を強くけん制することができなかったが、早期利上げに前向きになる公算は小さいと指摘。政策金利が過去最低水準に据え置かれる限り、周期的な回復局面にある他の通貨に対してドルが堅調に推移する可能性はほとんどないという。

 ユーロドルは1.19ドル台前半での推移。ドル高の流れが続く中で、この日発表の米雇用統計が強い内容となったことでユーロドルは戻り売りが強まり、一時1.18ドル台に下落する場面もみられた。ただ、その後は米国債利回りが上げ幅を縮小していることで、ドル買いも一服しており、ユーロドルは1.19ドル台を維持している。

 市場は来週のECB理事会に注目している。FRBは国債利回りの急上昇を静観する姿勢を示しているが、ECBは神経質になっているようだ。市場からはラガルド総裁は、ECBの金融緩和策は長期間継続され、有利な資金調達条件を維持することを強調し、投資家を安心させるとの見方も出ている。具体的な対応策までは打ち出さないと思われるものの、ECBはパンデミック緊急購入プログラム(PEPP)による債券買い入れを加速させ、利回り抑制を図る姿勢を示唆してくるとみられているようだ。

 米国債利回りの上昇に歩調を合わせて、欧州債利回りも急速に上昇している。ただ、欧州の景気回復は米国に遅れをとることが予想される中、ECBは利回りの急速な上昇は容認できないと見られているようだ。

MINKABU PRESS編集部 野沢卓美

このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。

配信元: みんかぶ(FX/為替)