ユーロ・ドルは、1.0341ドル(2017/01/03)まで下落したが、1.2537ドル(2018/01/25)まで上昇。英国民投票で欧州連合(EU)からの離脱が決定し、ユーロ・円は一時109円57銭(2016/06/24)まで急落。その後114円85銭(2017/04/17)まで戻し、さらに137円50銭(2018/2/2)まで買われた。ドイツは都市封鎖を4月上旬ころまで延長することを検討しており、ユーロ圏経済の停滞につながることから、米長期金利が低下しても、ユーロ買い・円売りがただちに拡大する可能性は低いとみられる。
【ユーロ売り要因】
・ECBはユーロ高を監視へ
・ウイルス感染拡大を受けてドイツにおける都市封鎖は3カ月程度継続も
・米国の政治不安で安全逃避のユーロ売り・米ドル買いが増える可能性
【ユーロ買い要因】
・英国と欧州連合(EU)の通商関係は新たなステージへ
・欧米株高、ECBによる経済支援的な金融政策
・欧州におけるウイルスのワクチン接種拡大への期待
<CS>
【ユーロ売り要因】
・ECBはユーロ高を監視へ
・ウイルス感染拡大を受けてドイツにおける都市封鎖は3カ月程度継続も
・米国の政治不安で安全逃避のユーロ売り・米ドル買いが増える可能性
【ユーロ買い要因】
・英国と欧州連合(EU)の通商関係は新たなステージへ
・欧米株高、ECBによる経済支援的な金融政策
・欧州におけるウイルスのワクチン接種拡大への期待
<CS>
最新人気記事
-
チェンジ(3962)昨年大化けのグロース株に再び注目◆あすなろ投資顧問 加藤あきら◆ 01/22 08:30
-
<みんかぶ・個人投資家の予想から>=「買い予想数上昇」2位にオイシックス 2020/11/13
-
来週の株式相場に向けて=決算シーズンに突入、27日の米テスラも要注目 01/22 17:29
-
「電気自動車関連」が9位にランク、35年までに新車すべて電動化へ<注目テーマ> 01/21 12:20
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 05:32
-
今日 04:32
-
今日 03:32
-
今日 02:32