楽天<4755>は大幅続落。NTTドコモでは前日に、20ギガバイトのデータ容量で月2980円の新プラン「アハモ」を21年3月に開始すると発表している。同社プランと同様の価格水準となっており、価格優位性の低下が意識される状況となっている。後発であるため携帯基地局の不足が劣勢につながっていき、業界内では最も影響を受けるとの見方もあるようだ。なお、本日はKDDIやソフトバンクなども売り優勢に。
<ST>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
4755
|
805.0
(15:30)
|
+19.0
(+2.41%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
楽天モバイルとCloudflare、法人のお客様向けにゼロトラスト... 04/24 13:49
-
日経平均は326円高でスタート、任天堂やファナックなどが上昇 04/24 09:28
-
前場に注目すべき3つのポイント~米中対立の緩和期待からハイテク株な... 04/24 08:35
-
[PTS]デイタイムセッション終了 15時30分以降の上昇1209... 04/23 16:33
-
前場に注目すべき3つのポイント~インデックス買い中心で35000円... 04/23 08:42
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 18:30
-
今日 18:29
-
今日 18:22
-
今日 18:22