アジア株 総じて上昇、上海株は小反落
東京時間18:04現在
香港ハンセン指数 24366.30(+40.68 +0.17%)
中国上海総合指数 2919.25(-4.12 -0.14%)
台湾加権指数 11393.23(+73.07 +0.65%)
韓国総合株価指数 2151.18(+4.18 +0.19%)
豪ASX200指数 5991.82(+50.22 +0.85%)
インドSENSEX30種 33855.36(-254.18 -0.75%)
4日のアジア太平洋株式市場は総じて上昇。前日の米株高や世界的な景気回復への期待感から、午前中のアジア株は買い優勢で推移する市場が多くみられた。ただ、前日までに上昇を続けてきたことなどから、利益確定の売りに押されて下げに転じる市場もみられた。上海株は前日終値付近でのもみ合いとなり、小幅安で引けた。
上海総合指数は小反落。酒造会社の貴州茅臺酒、医薬品メーカーの江蘇恒瑞医薬(ジャンスー・ハンルイ・メディシン)が買われる一方で、自動車メーカーの上海汽車集団、電力会社の中国長江電力、石炭エネルギー会社の中国神華能源(チャイナ・シェンファ・エナジー)が売られた。
香港ハンセン指数は小幅続伸。世界的金融グループのHSBCホールディングス、医薬品メーカーの中国生物製薬(シノ・バイオファーマシューティカル)、通信サービスのテンセント・ホールディングスが買われる一方で、機械メーカーの創科実業(テクトロニック・インダストリーズ)、領展房地産投資信託基金(リンクリートが売られた。
豪ASX200指数は続伸。医薬品メーカーのCSL、医療機器メーカーのレスメド、小売りチェーンなど多角経営企業のウェスファーマーズ、旅行代理店のフライト・センター・トラベル・グループ、小売会社のウールワース・グループ、小売りチェーンのコールズ・グループが買われた。
香港ハンセン指数 24366.30(+40.68 +0.17%)
中国上海総合指数 2919.25(-4.12 -0.14%)
台湾加権指数 11393.23(+73.07 +0.65%)
韓国総合株価指数 2151.18(+4.18 +0.19%)
豪ASX200指数 5991.82(+50.22 +0.85%)
インドSENSEX30種 33855.36(-254.18 -0.75%)
4日のアジア太平洋株式市場は総じて上昇。前日の米株高や世界的な景気回復への期待感から、午前中のアジア株は買い優勢で推移する市場が多くみられた。ただ、前日までに上昇を続けてきたことなどから、利益確定の売りに押されて下げに転じる市場もみられた。上海株は前日終値付近でのもみ合いとなり、小幅安で引けた。
上海総合指数は小反落。酒造会社の貴州茅臺酒、医薬品メーカーの江蘇恒瑞医薬(ジャンスー・ハンルイ・メディシン)が買われる一方で、自動車メーカーの上海汽車集団、電力会社の中国長江電力、石炭エネルギー会社の中国神華能源(チャイナ・シェンファ・エナジー)が売られた。
香港ハンセン指数は小幅続伸。世界的金融グループのHSBCホールディングス、医薬品メーカーの中国生物製薬(シノ・バイオファーマシューティカル)、通信サービスのテンセント・ホールディングスが買われる一方で、機械メーカーの創科実業(テクトロニック・インダストリーズ)、領展房地産投資信託基金(リンクリートが売られた。
豪ASX200指数は続伸。医薬品メーカーのCSL、医療機器メーカーのレスメド、小売りチェーンなど多角経営企業のウェスファーマーズ、旅行代理店のフライト・センター・トラベル・グループ、小売会社のウールワース・グループ、小売りチェーンのコールズ・グループが買われた。
このニュースはみんかぶ(FX/為替)から転載しています。
最新人気記事
-
明日の株式相場に向けて=米株波乱も、円高加速で内需株祭り開幕へ 04/21 17:30
-
「外食」がランキング25位、値上げ効果と円高メリットが追い風に<注... 04/21 12:23
-
21日の株式相場見通し=反落か、手掛かり材料難のなか利食い誘発 04/21 08:02
-
東京株式(大引け)=450円安、円高を警戒し利食い急ぎの動きに 04/21 16:22
-
東京株式(前引け)=大幅反落、円高警戒で見送りムード強まる 04/21 11:52
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 02:00
-
今日 01:53
-
今日 01:47
-
今日 01:34