―決算で売られた銘柄! 下落率ランキング―
企業決算に対する評価は、マーケットでは「株価」として表される。ここでは、決算を受け止めて株価がいかに反応したかを探る。
以下に挙げたのは、決算発表が「マイナス・インパクト」となった可能性のある銘柄である。株価が決算発表前日の4月14日から15日の決算発表を経て16日大引け現在、水準を切り下げている銘柄を下落率の大きい順にランキングした。
▲No.1 ブロンコB <3091>
20年12月期第1四半期(1-3月)の経常利益(非連結)は前年同期比39.1%減の3.7億円に落ち込んだ。
▲No.2 HIOKI <6866>
20年12月期第1四半期(1-3月)の連結経常利益は前年同期比22.3%減の7.7億円に減り、1-6月期(上期)計画の17.3億円に対する進捗率は44.9%にとどまり、5年平均の63.5%も下回った。
▲No.4 あみやき <2753>
20年3月期の連結経常利益は前の期比31.9%減の19.4億円に落ち込み、従来予想の20.8億円を下回って着地。
■決算マイナス・インパクト銘柄
コード 銘柄名 市場 下落率 発表日 決算期 経常変化率
<3091> ブロンコB 東1 -1.48 4/15 1Q -39.08
<6866> HIOKI 東1 -1.15 4/15 1Q -22.30
<2884> ヨシムラHD 東1 -1.14 4/15 本決算 24.59
<2753> あみやき 東1 -0.87 4/15 本決算 -
<7515> マルヨシ 東2 -0.50 4/15 本決算 34.83
※下落率は「決算発表前日の終値を基準とした16日大引け株価の変化率」。下落率、経常変化率は「%」。本決算の経常変化率は今期予想。
「1Q」は第1四半期決算。
株探ニュース
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
2753
|
1,612.0
(13:54)
|
+12.0
(+0.75%)
|
2884
|
1,009.0
(13:56)
|
-8.0
(-0.78%)
|
3091
|
3,585.0
(13:52)
|
-25.0
(-0.69%)
|
6866
|
7,070.0
(13:53)
|
-90.0
(-1.25%)
|
7515
|
4,175.0
(13:46)
|
-35.0
(-0.83%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
【感動の肉と米】2月25日(火)島田店OPEN! 今日 13:49
-
HIOKI(6866) 投資単位の引下げに関する考え方及び方針等について 02/12 15:30
-
HIOKI(6866) 取締役会の実効性に関する評価結果の概要及び... 02/12 15:30
-
【感動の肉と米】2月20日(木)ハズイタウン守山店OPEN! 02/12 13:48
-
HIOKI(6866) 独立役員届出書 02/10 17:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 14:11
-
今日 14:10
-
今日 14:07
-
今日 14:03