前日に動いた銘柄 part1神戸物産、GMOペイメントゲートウェイ、河合楽器製作所など

配信元:フィスコ
投稿:2019/03/29 07:15
銘柄名<コード>28日終値⇒前日比

フレアス<7062> 3415 -
初値は公開価格の約2.2倍となる4045円。

アイフリーク<3845> 186 +4
チャットにウォレット機能を搭載したアプリ
「チャレット」のソリューション提供を開始。

タキヒヨー<9982> 1803 +18
19年2月期営業利益は1.01億円と黒字転換。

インスペック<6656> 1566 +1
メタデータのリリースについて、業績への影響はなしと。

TATERU<1435> 273 +16
特に新規材料見当たらないが自律反発期待が優勢に。

enish<3667> 535 +29
下落トレンド上放れで買い戻し優勢にも。

神戸物産<3038> 4160 +240
2月の月次動向を評価する動き。

東京機械製作所<6335> 540 +26
元号関連として27日からの人気が続く。

JPHD<2749> 305 +15
特に材料ないが国策銘柄として成長期待続く。

サイボウズ<4776> 910 +44
前月に続き2月の月次もポジティブインパクトに。

アイロムグループ<2372> 1527 +46
安全なゲノム編集技術を開発と伝わる。

Gunosy<6047> 2474 +85
直近ではレオスキャピタルの新規取得が伝わっている。

日本水産<1332> 849 +28
みずほ証券では目標株価を引き上げへ。

GMOペイメントゲートウェイ<3769> 8020 +150
27日にはジェフリーズ証券が目標株価を引き上げ。

河合楽器製作所<7952> 2817 -488
27日に発表した中計の目標数値がマイナス視される。

群馬銀行<8334> 428 -38
予想外の業績下方修正にネガティブサプライズ。

バリューコマース<2491> 2228 -95
高値圏で利食い売りが集まる展開にも。

スズデン<7480> 1509 -111
引き続き配当権利落ちによる処分売りが継続。

日本オラクル<4716> 7580 -410
特別費等の可能性後退を引き続きマイナス視か。


<FA>
配信元: フィスコ

関連銘柄

銘柄 株価 前日比
863.4
(15:30)
+6.6
(+0.78%)
186.0
(15:30)
+24.0
(+14.81%)
2,794.0
(15:30)
0.0
(---)
773.0
(15:30)
+18.0
(+2.38%)
548.0
(15:30)
-6.0
(-1.08%)
3,329.0
(15:30)
+26.0
(+0.78%)
147.0
(15:30)
+13.0
(+9.70%)
8,045.0
(15:30)
-409.0
(-4.83%)
82.0
(15:30)
-1.0
(-1.20%)
14,375.0
(15:30)
-65.0
(-0.45%)
3,105.0
(15:30)
-75.0
(-2.35%)
617.0
(15:30)
-4.0
(-0.64%)
360.0
(15:30)
+12.0
(+3.44%)
825.0
(15:30)
-11.0
(-1.31%)
801.0
(15:30)
-129.0
(-13.87%)
1,955.0
(15:30)
+9.0
(+0.46%)
3,125.0
(15:30)
-15.0
(-0.47%)
1,068.5
(15:30)
+6.5
(+0.61%)
1,573.0
(15:30)
+1.0
(+0.06%)