泉州電業<9824>は4日、2019年10月期第1四半期(18年11月-19年1月)連結決算を発表した。売上高が前年同期比4.4%増の213.67億円、営業利益が同34.8%増の10.77億円、経常利益が同29.5%増の11.34億円、親会社株主に帰属する四半期純利益が同28.8%増の7.67億円となった。
電線業界では電線の主材料である銅の価格が前年と比べ下落、建設・電販向け出荷量が緩やかな増加基調で推移した。このような環境の中、同社では提案型営業の推進、配送体制の強化、新規得意先の開拓及び既存得意先の深耕、新商品の拡販など積極的な営業展開を図った。その結果、銅価格の下落による影響は有ったものの、民間設備投資向け電線の需要が底堅く推移、また、建設需要が堅調に推移し、増収増益となった。
2019年10月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比3.6%増の850.00億円、営業利益が同6.5%増の41.20億円、経常利益が同4.3%増の42.80億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同20.6%増の28.60億円と据置いている。
<SF>
電線業界では電線の主材料である銅の価格が前年と比べ下落、建設・電販向け出荷量が緩やかな増加基調で推移した。このような環境の中、同社では提案型営業の推進、配送体制の強化、新規得意先の開拓及び既存得意先の深耕、新商品の拡販など積極的な営業展開を図った。その結果、銅価格の下落による影響は有ったものの、民間設備投資向け電線の需要が底堅く推移、また、建設需要が堅調に推移し、増収増益となった。
2019年10月期通期の連結業績予想については、売上高が前期比3.6%増の850.00億円、営業利益が同6.5%増の41.20億円、経常利益が同4.3%増の42.80億円、親会社株主に帰属する当期純利益が同20.6%増の28.60億円と据置いている。
<SF>
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
9824
|
3,900.0
(15:30)
|
+285.0
(+7.88%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
泉州電(9824) 自己株式取得状況に関するお知らせ 04/01 14:00
-
泉州電(9824) 譲渡制限付株式報酬としての自己株式の処分の払込... 03/27 14:00
-
泉州電(9824) 主要株主の異動に関するお知らせ 03/25 08:30
-
決算マイナス・インパクト銘柄 … 積水ハウス、伊藤園、泉州電 (2... 03/08 15:00
-
週間ランキング【値下がり率】 (3月7日) 03/08 08:30
新着ニュース
新着ニュース一覧-
-
今日 19:48
-
今日 19:47
-
今日 19:40