旭コンクリート工業 <5268> [東証2] が11月9日後場(13:00)に決算を発表。19年3月期第2四半期累計(4-9月)の経常利益(非連結)は前年同期比75.4%減の8400万円に大きく落ち込み、従来予想の2億1000万円を下回って着地。
通期計画の6億4000万円に対する進捗率は13.1%にとどまり、さらに5年平均の39.0%も下回った。
会社側が発表した上期実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の経常利益は前年同期比89.8%増の5億5600万円に拡大する計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の経常損益は1000万円の赤字(前年同期は1億1500万円の黒字)に転落し、売上営業損益率は前年同期の4.7%→-0.4%に急悪化した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
2.差異の理由 受注が計画を下回り、天候不順等による工事遅延の影響もあり売上が減少し、営業利益、経常利益、四半期純利益とも予想数値を下回る結果となりました。 通期の業績予想につきましては、期末に向け官公需主体に持ち直しが見込まれますことから、前回発表の予想数値を据え置くことといたしました。なお、今後の業績動向等を精査し見極め、修正の必要が生じた場合には速やかに公表いたします。
通期計画の6億4000万円に対する進捗率は13.1%にとどまり、さらに5年平均の39.0%も下回った。
会社側が発表した上期実績と据え置いた通期計画に基づいて、当社が試算した10-3月期(下期)の経常利益は前年同期比89.8%増の5億5600万円に拡大する計算になる。
直近3ヵ月の実績である7-9月期(2Q)の経常損益は1000万円の赤字(前年同期は1億1500万円の黒字)に転落し、売上営業損益率は前年同期の4.7%→-0.4%に急悪化した。
株探ニュース
会社側からの【修正の理由】
2.差異の理由 受注が計画を下回り、天候不順等による工事遅延の影響もあり売上が減少し、営業利益、経常利益、四半期純利益とも予想数値を下回る結果となりました。 通期の業績予想につきましては、期末に向け官公需主体に持ち直しが見込まれますことから、前回発表の予想数値を据え置くことといたしました。なお、今後の業績動向等を精査し見極め、修正の必要が生じた場合には速やかに公表いたします。
関連銘柄
銘柄 | 株価 | 前日比 |
---|---|---|
5268
|
623.0
(13:49)
|
+4.0
(+0.64%)
|
関連銘柄の最新ニュース
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】引け後... 02/10 15:54
-
決算マイナス・インパクト銘柄 【東証スタンダード・グロース】寄付 ... 02/10 09:28
-
旭コン(5268) 業績予想の修正及び配当予想の修正(増配)に関す... 02/07 13:00
-
旭コン、今期経常を21%上方修正、配当も3円増額 02/07 13:00
-
旭コン(5268) 2025年3月期 第3四半期決算短信〔日本基準... 02/07 13:00
新着ニュース
新着ニュース一覧-
今日 14:07
-
今日 14:03
-
今日 14:03