整理している 3年11月2日(火)21時33分

堅実さん

   もう、どうしても、いろいろ、整理しなければならない時にきている。この間、生命保険を解約、がん保険を解約、医療生協の組合員脱退、いろいろ終わりにしている。


 考えれば、何も整理しなくても、それでもよいのだが、子供が、いろいろ面倒な手続きを、しないようにするためで、まあ気づかいだろうか。


 みん株も、減らしている。もう、十分、書きたい事は、書いてきた。そのうち、ほとんど、どういう気持ちで、書いたかが、ほとんど、伝わらないのには、ギャップを感じる。がっかりも、しているが。


 最後で、考えるのは、株式の残高。これどうするかである。いろいろ、あれこれ、考えてみても、子供は、株式なんて、全く分からない。その人の生き方だから、株をやれなんて、言ったことはない。


 ただ、これだけは伝えておきたい。それはリートである。大家さんになって、毎年、家賃収入が入れば、少しは、家計を助けることになるだろう。

 ただ、これも、大したことない。遺産相続すれば、一人当たり、2000万がよいとこだろう。


 いろいろ、考えると、全く、小じんまりとした、社会のすみっこで、生きた人生だった。

 後は、身体の衰えを、何とか、抱えながら生きるだけか。まあ、こんなもんだ。


明日は、文化の日。少しは、文化とか、社会の発展とか、考えてみるのもよい。

しかし、考えると、がっかりすることばかり、目につくのも、ため息である。


24件のコメントがあります
21~24件 / 全24件
何時もコメントありがとうございます。

>いろいろ、考えると、全く、小じんまりとした、社会のすみっこで、生きた人生だった。

誰でも殆どの人間はそうなのではないのでしょうか!?


コ鉄さん
今晩は。堅実さん。
本日保険やさんがカレンダーをもってきました。
もうそんな季節なのでしょうね。

それでですね、今はいっている医療保険が古いので、
死亡保障金額をさげて80歳までの契約を終身にしないかの提案が
ありました。入りましょうって言ったのですが、ちょっと考えまして
80歳以降に医療保険が必要なのか。それと原資を三割崩して変更する
意味があるのか。両方とも否でした。

在職中ならいざ知らず、この歳で貯蓄を崩してまで保険に入る必要も
なく。80歳まで保険期間があれば十分かと。またその原資は今のままか
はたまた投資金や消費に使う方が幸せだということに気が付きました。
堅実さん
y  さんへ

日本は、休暇が多いですね。

yoc1234さん
やすみがおおすぎます。

もっとできるように。

子供も休み過ぎ、パー子ばっかりになる。
堅実さんのブログ一覧