yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1881件目 / 全20901件次へ »
ブログ

支持率81%

有本香さんによるとすごい支持率。
なんなんだ。


ネット上には、「こういう政治家を待っていた」「感動した」などの書き込み多数。
「第100代にして初の女性首相、ついに誕生か」と予感させる素晴らしい会見だったと大いに評価したい。
ネットの声とは対照的に、会見場の一部記者らの高市氏に対する「敵意」は尋常でなかった。
筆頭は、TBS「報道特集」のキャスターを務める膳場貴子アナウンサーだ。高市氏の過去の発言を持ち出し、次のように迫ってみせた。

「『さもしい顔をしてもらえるものはもらおうとか、弱者のフリをして、少しでも得をしようと、そんな国民ばかりいたら日本が滅びる』。こういう風に発言してらっしゃいます。
困窮する国民をどういう目でみてらっしゃるのか、(中略)この発言について弱者への視点が欠けている不安、批判の声があるが、どう受け止めているか聞かせてください」

これに対し高市氏は、当意即妙な返答をした。

まず、膳場アナの挙げた発言は、2012年、民主党政権下で問題となった「生活保護の不正受給」への対応を検討する中で出たものだと説明した。
そのうえで、「福祉は公正、公平であるべき」と力強く持論を述べた。

(中略)
これもネット視聴者には大好評。「役者が違う」などのコメントが飛んだ。

それにしても先月、高市氏が総裁選出馬の意志を明らかにしてからの大メディアの扱い方は異常である。

夕刊フジが8月21日発行号で、「高市支持81%」と自社サイト(zakzak)の緊急アンケートの結果を報じても他社はスルー。8月中は、ほぼ高市無視を決め込み、
9月に入って、菅義偉首相が総裁選不出馬を表明し、晋三前首相が「高市支持」を打ち出してもまだ、泡まつ候補扱いにした。

(中略)

イデオロギーに凝り固まった一部メディアを除けば、テレビは視聴率、新聞は部数に左右される。
今後、「女性首相待望論」で数字が稼げるとなれば、一気に「高市旋風」が吹くことも考えられ、
そうなれば総選挙を目前に控えた自民党議員らも一気に「高市支持」になびくだろう。

しかし、まだ大メディアで「アンチ高市」の声は高い。特に大メディアOBの「元政治記者」がそろって、
「さんは『高市推し』と見せかけて『本命は岸田』」「が動かなければ推薦人も全然集められなかった」などのでたらめをテレビで言い放つ事態にはあきれ返る。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    りす栗さん
    2021/9/12 19:49
    こんばんは。
    普通に、先に外相で実績あげてからにして、と思ってたけど、
    そんなにきっぱり言い切れる人なら、やってもらったら(^^)?

    ちなみにわたしの観想は、思っていたより声が低かったので、
    おばちゃんになったんだね、てとこです。
    とくに好き嫌いはありません。
    (あ、以前にたかぴーな女性は好み、と書いてしまった
     ことがありまするが^^)
  • イメージ
    こんばんは
    河野さん 一押しです。
    しがらみで、つまらない首相にはなってほしくはないです。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/9/13 06:41
    りす栗さん

    おはよございます。

    そういう人もいるんですね。

    聖子ちゃんもいいのでは。

    衆議院選挙に出ればいいけど。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/9/13 06:42
    ライオンキングさんノノノさん

    おはようございます。

    テレビみてる人は多そうです。

    安倍さんや麻生さんに弓ひいたから、

    むつかしいのでは。


  • イメージ
    マイルド。さん
    2021/9/13 07:10
    おはようございます、何時も仕事中、ラジオ聞いてるので、
    無名なのですが、凄い人達が多いんですよ、

    表の政治家の人達は、しがらみから抜けられないですよね。。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2021/9/13 08:18
    マイルドさん

    おはようございます。

    若い時に手掛けたこと全部実現し、

    日本中で役に立っていますし、

    麻生政権の時、法案のあんを出し続けてほぼ通りました。

    あとは、アベノミクスで収穫しただけ。

    もう年なので、出してませんが。


コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。