銭湯に長湯してて寝込んだ

今日は銭湯に長く入浴してて家で寝込んでしまった。

身体を洗ったり、湯船に浸かったりしてて

空腹で入浴する事に気を付けねばならない。
8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
ちこ姉さん、こんばんは。コメント感謝します。
銭湯の蒸気で湯疲れしたのでしょうか。
私は長湯を気を付けなければならないと反省しました。
ちこ姉さん
企画プロさん 今晩はぁ~。

銭湯は 自宅のお風呂より 蒸気が立ち込めてるから その中で長湯は
余計苦しくなるかもしれませんね~。
でも 水分不足で倒れなくて 幸いでした。

弥吉さん、こんにちは。コメント感謝します。
銭湯は夏場はシャワーなど使ったり水を足に浴びたりで体温調節を
しなければならない様です。熱中症に気を付けます。
ヨッシーさん、こんにちは。コメント感謝します。
夏場は風呂に入る時間を管理しなければならない様です。
汗が止まりませんでした。熱中症に気をくばらないといけない様です。
今日は朝から体が変でした。
あずささん、こんにちは。コメント感謝します。
心配かけてすみません、お風呂に入って熱中症を患っていた様です。
今日も寝起きから体がぎこちなく過ごしてました。
こんこん。

家でよかったですね。

銭湯の中だったらお陀仏だったかも。
yoc1234さん
こんばんは。

長湯は危険です。

浸かるのは2分を分けていればいい。

涼しいとこに座るのもいい。
こんばんは、プロダクションさん。

空腹で長湯は体に負担だかかるでしょうね。。
気を付けて、お風呂を楽しんで
免疫アップしてくださいね

I SAY企画プロダクションさんのブログ一覧