投資歴20年のmasaさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1456件目 / 全7333件次へ »
ブログ

米国株は自律反発

情報誌に掲載されました
詳しい内容はHP上段に書いています。
http://homepage777.life.coocan.jp/


私が書いている株日記(平日、朝と夕方の2回)

http://3masa.blog76.fc2.com/


勉強できる私の買い付け
http://33masa.blog81.fc2.com/


ツイッタ―
https://twitter.com/mm333m


株日記は「米国株について」を朝の8時頃
「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。


4月までの取引において、過去1年間で72銘柄を買い付け、損切りは2銘柄。他、全て利益確定。


5月14日 金曜日

米国株について
ダウ平均は433ドル高の34021ドルで取引終了。
午前中は買い先行で500ドルほど上昇。午後に一旦上げ幅を縮小させますが、その後は再び上昇基調となり高値圏まで戻しています。


〇主要3指数の動向
ダウ平均 1.29%高(433ドル高)
ナスダック 0.72%高
S&P500指数 1.22%高

〇ダウ構成銘柄の動向
シェブロンのみ下落、他29銘柄は全て上昇しています。
上昇率の高い順
ホームデポ 2.66%高
トラベラーズ 2.61%高
JPモルガン・チェース 2.57%高
スリーエム 2.28%高
ハネウェル 2.09%高

〇経済指標
週間新規失業保険申請件数は、47万3000件になりました。
前週の50万7000件から減少。

〇自律反発
前日に書いていました通り、一気に値幅調整が進んだことで押し目買いする動きが強まりました。いわゆる自律反発で、分かり易い相場展開だと思いました。書くことが少ない為、米国株の検証も極端に少ないです。

〇目先の下値抵抗と上値抵抗
下値は33700ドルで、上値は34400ドルになると考えています。

コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。