け ん じさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ9件目 / 全22件次へ »
ブログ

4日ぶり急反落=-631円安の8674円で終了

2d5d32adb   29388c95c  

【第1部】日経平均株価は前日比631円56銭安の8674円69銭、東証株価指数(TOPIX)も同67.41ポイント安の889.23と、4営業日ぶりに急反落した。急激な円高進行を受けて企業業績への先行き警戒感が増幅し、午後の取引で下げ幅が拡大。アジア主要株式市場や前日の米国など海外株安も投資家心理を冷え込ませ、再び全面安の展開に陥った。
 東証1部銘柄の値下がりは94%で、上昇が4%。出来高は21億5760万株、売買代金が1兆8805億円。

■一言
 全然安定しないですねぇ。こんな感じでしばらく続きそうだ。

■TOPIX 889.23 -67.41
日経平均株価 8,674.69 -631.56

■政治
  解散時期、今月末に首相が判断…官房長官が見通し。
河村官房長官は22日午前、首相官邸で公明党の桝屋敬悟衆院議員と会い、衆院解散について、「麻生首相は『新テロ対策特別措置法改正案が成立してから判断する』ということだ」と述べ、同改正案が成立する今月末に首相が最終判断するという見方を示した。(読売新聞)

■経済
 [市況]BDレコーダー、三つ巴のシェア争いからパナソニックが一歩リード。他社に先駆けて新製品を発売したパナソニックが40.4%でシェア1位を獲得した。2位は29.4%でシャープ、3位は28.4%でソニーがつづき、シェア争いから、パナソニックが一歩リードする形になった。

■スポーツ
 期限は今月中!斉藤監督 石井に最後通告。現役続行かプロ格闘家転向かで進路がはっきりしない愛弟子と20日に話をした同監督は、自身の監督の任期が終了する今月中に“決着”させると明言。来春の大学卒業まで進路を封印する可能性を示していた石井は、決断を迫られることになる。

個人的にはぜひプロ転向して欲しい。

■写真
 日曜の釣りの釣果です。サビキ釣りでサバやアジ、イワシなどが15匹程度とサビキ釣りにしてはあまり釣れなかったですが調理も楽なのでこれくらいで調度いいかもです。
 
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。