暗号資産(仮想通貨)のXRPがヤバい

正坊さん
正坊さん
モーニングスター(4765)の株主優待で、暗号資産のXRPをこれまでに80単位もらっているのですが、ここんとこ大暴落。
ひところ1単位70円超えだったのが、30円割れ。

日経朝刊によれば、米SECがXRPを有価証券として扱うべきと訴状を出したのだそうで、どうもリップル社という明確な管理主体があること、また、リップル社がXRPを売って資金調達した方法に問題ありとからしい。

もらったうち、20単位残して他を現金化してあるので、自分的にはそう傷は深くありません。
でも、年末また優待で50単位くれることになっているけど、有難味は薄れちゃいましたね。

ちなみに、日経朝刊によれば、ビットコインやイーサリアムについては、こういう心配はないそうです。


タグ
#XRP
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
正坊さん
こんばんは

みずほ証券で預けていたオーストラリアドルが大暴落!

相当前に預けたんでしょうかね
豪ドルは11月くらいから上昇基調なようで、そのうち挽回できるんじゃないでしょうか
来年のお楽しみに持っていてはいかが




nyajyaraさん
こんばんは。

みずほ証券で預けていたオーストラリアドルが大暴落!

日本円で持っている方が、為替の損がでない。

日本円が360円になればよいのに!
正坊さん
yoc1234さん  おはようございます

こういうのはやめとくに限る。

ま、株主優待でもらったヤツで元手はゼロ
自分から資金をつぎ込むつもりはなし
当分、高見の見物といきますかね


yoc1234さん
こんばんは。

ビットコイン以外は全員損してますね。

損金にならないので、

損益通算できません。

こういうのはやめとくに限る。


正坊さん
こんばんは

利確して良かったですね 

まったくです
でも、優待でタダでもらったもんなので、これ以上はゼイタクは言わないことにします

怪しい危険な印象を与えます

「仮想通貨」にしてもなんか怪しいですよね
英語だとどうなのかとググったら、virtual currencyとかcryptocurrencyで、ほぼそのまんま
怪しそうなのは同じみたいです


小督さん
こんばんは 

仮想通貨は全然見ていないのですが、
利確して良かったですね 

暗号資産ってネーミングが良くないと思います。
怪しい危険な印象を与えます
正坊さんのブログ一覧