ひところ1単位70円超えだったのが、30円割れ。
日経朝刊によれば、米SECがXRPを有価証券として扱うべきと訴状を出したのだそうで、どうもリップル社という明確な管理主体があること、また、リップル社がXRPを売って資金調達した方法に問題ありとからしい。
もらったうち、20単位残して他を現金化してあるので、自分的にはそう傷は深くありません。
でも、年末また優待で50単位くれることになっているけど、有難味は薄れちゃいましたね。
ちなみに、日経朝刊によれば、ビットコインやイーサリアムについては、こういう心配はないそうです。