堅実さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ497件目 / 全928件次へ »
ブログ

即席ラーメンを食す 2年12月12日(土)16時39分

 昨日、夜中に、即席ラーメンを食べる。妙に、食べたくなったので。この感じ、とてもよい。他に何もない、食べるものが無い中で、ラーメン温もりと、湯気が顔に当り、何ともない幸福感がでる。

 若い時、2,3人でスナックの帰りに、ラーメンを食べたことが、浮かぶ。その店は、結構、客がいて、大体、飲み屋の帰りだろう。


ラーメンと、餃子を大抵、食べている。こういうのは、味は二の次である。店の中は、湯気が、たちこみ、お互いの顔がよく見えない。忙しく、作っているのは、店の人。15分くらいで、その店を出る。後は、お互いに挨拶して、一人歩いて下宿に帰る。


 また、夏の深夜。自転車で、20分走り、屋台のラーメンと、シュウマイを食べたこともあった。おばさんが、一人でいる。何回か行くうちに、おなじみになる。
そうすると、おばさんが、いろいろ話してくれる。

「今日は、立ちんぼが、いない。」

「立ちんぼってなに。」
「あそこの、十字路に立っている若い女さ。車で誘いがあると、一緒に行くのさ。」

「飯を食べさせたり、その後は、どうするのか知らないけれど。」

「そんな、見ず知らずの人と、車で危険じゃないのか。」

「なんか、事情が、あるんだろう。お小遣かいでも、くれるんだろう。」


その時に、知らない世界が有ることを知った。

その時は、そんな事にかまっていないで、今やるべき事を、やらなければと思った。


とにかく、今を生きることである。慶応の通信教育は、単位が半ばで、頑張らなければ。そう思った。その時は、時刻は、日付けも変わる時で、道路は、車は殆ど無い。そこを自転車で、帰る。考えようによっては、気楽なもんだ。


 ああ、こんなこともあった。これも、夜中だった。何時ものように、人気のない道路を、自転車で行くと、車がとまり、2人の男が、降りてきた。その辺はかなり暗かった。ぎょっとした。そして、いろいろ聞いてくる。いろいろ、聞いてくるうちに、桐生警察署の、警官であることが、理解できた。


どうやら、私は、不審者で、自転車泥棒か、コソ泥と、疑われていることだった。そうだろうな。そんな深夜に、自転車で動くやつなんで、誰もいない。あやしい人物だろうな。


思いついて、桐生警察署の警察官の名刺を見せたら、急に態度が変わって、啓礼して「気を付けて、お帰りください。」だった。


帰りながら、何だい、そんなの、ただの名刺だろう。しかし、効果があるな。

 こんな、いい加減な生活だったけれど、それでも、仕事はきちんと、やっていたんだろうな。夜中のラーメンは不思議な、世界を思い出すもんだ。



12件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/12/12 17:17
    こんばんは。

    警察は身分社会で、親戚に所長がいると、

    相手も知っていて、一旦停止ぐらい許してくれるといってた人がいた。

    その人は、ある朝道路に転がっていた。

    たぶん自分で転んだのだろう。

    道路には身分は通じない。

    無事でよかったけど。

    だから笑えた。


  • イメージ
    ♡ちゃんさん
    2020/12/12 18:43
    夜中にジャンクなもの食べるのは幸せ感じますよね(ᵔᴥᵔ)♡
    あまり理解してもらえないんですがあたしはラーメンの具は海苔が大好きです(ᵔᴥᵔ)♡
    麺いらない!!!海苔があれば幸せです♡
  • イメージ
    堅実さん
    2020/12/12 22:30

    yoc1234   さんへ


    「警察は身分社会で、親戚に所長がいると、
    相手も知っていて、一旦停止ぐらい許してくれるといってた人がいた。」

    その当時、飲酒運転が、甘い頃、警察官が、酒気帯び運転で、検問に、ひっかかりました。
    その時、「Sです。すいません。」と言って検問をすり抜けた話をききました。内部時事を、他から聞くと、警察でも、いじめやら、セクハラやら、あるそうです。
    ニュースに載るのは、ほんの一部だそうです。
    人間関係が、悪い場合とか、なんでしょうね。

    デタラメを、勧めているのでは、ありませんが、これも事実です。




  • イメージ
    堅実さん
    2020/12/12 22:37

    あさっちゃん  さんへ


    「あまり理解してもらえないんですがあたしはラーメンの具は海苔が大好きです(ᵔᴥᵔ)♡」


    このラーメンの具が、少しなので、また甘いこと、この上ないですね。

    メンマ、鳴門、ねぎ、シャーチュー、ほんのわずかですが、これがうまいこと。


    これが、沢山、あったら、そう感じないでしょうね。少しだから、もう少し、食べたいと思うから、そう感じるのでしょうね。


    それと、屋台のラーメンの雰囲気が、またいいですね。

    社会から、はみ出した、アウトローのような、気分にもなります。

    大抵の人は寝ている時に、路上で、起きているのですから。

    隣のお客が、仲間に見えますね。








  • イメージ
    ♡ちゃんさん
    2020/12/12 23:57
    屋台でごはんしたことないです(`・ω・´)
    でも外で食べたら絶対おいしい!!!(*'▽'*)
  • イメージ
    こんばんは。私も夜中のラーメンを最近食べました。

    チャーシューや具が入っていて麺をスープの中に入れて

    食べるのですが、身に沁みます。
  • イメージ
    堅実さん
    2020/12/13 00:12

    あさっちゃん  さんへ


    「屋台でごはんしたことないです(`・ω・´)
    でも外で食べたら絶対おいしい!!!(*'▽'*) 」


    深夜の、路上の、立ち食いは、アウトローみたいです。

    周りの家々では、皆、寝ている。

    しかし、なんか。昼間の世界から、解放された、のびのびした感じになります。

    味よりは、雰囲気でしょう。


    その後の、帰りの自転車でも、メインストリートなのに、車がたまに、行きかうだけです。

    しばしの、自分を取り戻した、時間です。




  • イメージ
    堅実さん
    2020/12/13 00:16

    ISAY企画 さんへ



    「こんばんは。私も夜中のラーメンを最近食べました。

    チャーシューや具が入っていて麺をスープの中に入れて
    食べるのですが、身に沁みます。」

    同じ思いですね。これは、夜中に一人で、食べてみないと、味わえないですね。今までの、自分と、別世界のようです。
    私の場合、大体、土曜日が、多いのですが、しばしのくつろぎです。
    お酒を飲んで、ぼうっとするのと、似ているのでは。



  • イメージ
    小督さん
    2020/12/13 10:49
    おはようございます 

    ラーメン、美味しいですね 
    塩分が多いのでできるだけ食べないようにしていますが、
    無性に食べたくなる時があります 

    学生の時、学校帰りに小腹が空くと、
    友人とラーメンを食べることが多かったです。
    寒い時に食べる美味しいラーメンは学生時代の思い出です 

    触れない方が良い、闇の世界もありますね。
    私はできるだけ関わらないようにしていますが
  • イメージ
    堅実さん
    2020/12/13 12:06

    小督  さんへ


    「ラーメン、美味しいですね 

    塩分が多いのでできるだけ食べないようにしていますが、
    無性に食べたくなる時があります 」

    私と、同じですね。その頃は、慢性膵炎で、誘われても、お酒は、0.5合くらいで、後は、膵炎だと言って、ウーロン茶とかで、ごまかしました。

    株式ですが、カネカと、川崎重工は、私は、後2年持ちます。
    これが、堅実の投資です。堅実の底力が、分かると思います。

    「学生の時、学校帰りに小腹が空くと、
    友人とラーメンを食べることが多かったです。
    寒い時に食べる美味しいラーメンは学生時代の思い出です 」

    寒い時に、あの湯気の出ているラーメンは、格別の味ですね。
    友人との話も、花が咲いたことでしょう。

    「触れない方が良い、闇の世界もありますね。
    私はできるだけ関わらないようにしていますが 」

    たまたま、知ってしまった、体験できない世界です。
    これもどうでもよい事ですが、ここ5,6年。男のストーカーに、付け狙われた事が、あります。男のストーカーです。
    こういうのは、珍しいですね。
    石坂浩二に、似ているので、結構女性にも、人気が有りましたが、男は、初めてです。
    まったく、もう老人ですよ。
    世の中、珍しい、体験があるものです。

    コロナに、移らないように、しましょう。

  • イメージ
    yoc1234さん
    2020/12/13 13:29
    おお石坂浩二さんですか。

    ははは。

    男に人気だとは。

    やくざのお兄さん出なければいいです。

    ラーメンは博多の屋台が有名です。

    どこがいいのと聞いて、教えてもらっていきました。

    出てきた水はしょっぱい。

    水道が塩入。

    だから日本一おいしいラーメン。
  • イメージ
    堅実さん
    2020/12/13 21:43

    yoc1234   さんへ


    おお石坂浩二さんですか。

    ははは。

    「男に人気だとは。
    やくざのお兄さん出なければいいです。」


    長年、生きていると、奇妙な、体験をしたものです。

    もう、これは、終わりましたが、私の方は、悪いわけではないのに、勝手に、好意を持たれて、困ったものでした。



    「ラーメンは博多の屋台が有名です。
    どこがいいのと聞いて、教えてもらっていきました。
    出てきた水はしょっぱい。
    水道が塩入。
    だから日本一おいしいラーメン。」


    そうですか。

    昔、博多で、ちゃんぽんを食べました。

    寝台列車で、そこから東京まで、帰りましたが、飛行機でなくて、よかったです。個室だったので、飛行機より料金が高かったです。

    もう、この寝台特急は、走っておりません。

    個室は、やはり料金が高いので、1両に女房と私の2人きりでした。

    まるで、貸し切り列車のようでした。

    この寝台特急は、他の電車の合間を使うので、のろのろです。






コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。