11月29日(日) はじめてのマイナポイント♪

りす栗さん
りす栗さん
なにぶんGoToキャンペーンに参加してないので
マイナポイントは貴重ですね。

今月中頃にマイナンバーカードを取得してすぐにナナコを
紐付けしていました。
それはマイナンバーカードを受け取った市役所の窓口でついでに
やってもらったので、そのときは言われるがままに、画面に
ナナコの数字とか入れていたのだけど、それはナナコサイト
へのログインだったのでした。
あらためて家のPCで同じようにログインしてみると、紐付け後に
現金チャージした分の25%のマイナポイントがセンターお預かり
ポイントとして計上されていることが確認できました。
ポイント期限は通常のポイントと同じ2022年3月。
これなら十分ですね。
ナナコは日々使っているので、そのうち使えるでしょう。
よかったよかった。
タグ
#生活
9件のコメントがあります
1~9件 / 全9件
りす栗さん
今気づいたのだけど、タイトル流し読みしたら、
「はじめてのマイナスポイント」
と読めなくもない。

えらそー(^^);


りす栗さん
ロデムさん、こんにちは。

通常の買い物をするチャージのカードがよいですね。
うちはWAONじゃなくて近所のスーパーのチャージ
カードが妻名義のをいつも使っているので、先に彼女の
マイナンバーカードを作らないといけない、というわけです。


りす栗さん
弥吉さん、こんにちは。

いいひとにチャージして妊娠しちゃったら危険ですね。

そういうことではございません。


りす栗さん
マイルドさん、こんにちは。

気になりだすと気になる、てのです。
次は妻のマイナンバーカードを作らないと。
デジカメで撮ろう、と言ったら、髪を染めてから、などと。
いつになるのだ?
あまりポイントなどに興味のない人。

おはようございます。
私はwaonで貰ったので、早々に2万円チャージして、既に全額頂きました。買い物であっという間に使っちゃいますからね~。

こんこん。

ナナコってリスさんのいい人でしょうか。へへへ
こんにちわ、こちょこちょ有りますが、こまめにですね。。
りす栗さん
ヨッシーさん、おはようございます。

そうそう。マイナポイント付与の期限はありますね。
クレジットカードの場合は使用実績なのでしょうか。
ナナコのようなプリチャージのものは、現金チャージ
した時点でポイント付与なので、そのポイントも
チャージに振り替えちゃえば大丈夫(のはず^^)。
これはたしかめておきましょう。
ただでもらえるものでも無くなったら損した気分になるしねー。



yoc1234さん
おはようございます。

3月末までに2万円使わねばもらえません。

消えちゃう。


りす栗さんのブログ一覧