という話題がいっぱい。
典型的ななのが、荒らされるキャンプ場。
こういうのって、次に使う人のため、あるいは自然や施設の
維持管理のために、全員が気をつければ普通にできる常識的
なことなのに、自分だけ無茶しても、というのが結局みんなが
無茶してそこら中がぼろぼろに。
長年の蓄積で、日本危ないね、、いろいろな所に危険なサイン出てますね。。
おいらも、意識して当たり前の事します。。えへへ、えらいD賞。。
ははは。
こんばんわ
これと、関連するかどうかは、別として、NHKの、プロヘシヨナルで、「箱根登山鉄道」の運転手の、番組がありました。
録画なので、続きは、また見ます。
細かい処に気が付く、親切な運転手です。
本人は言う。「あたりまえの事を、当たり前にやっているだけです。」
今の世の中、この当たり前の事が、失われている時代では、ないでしょうか。