銀行支援策で

seiji8606さん
seiji8606さん
13日(月)の欧州・アジア市場が大幅反発になってるようです。欧州市場は主要市場でおよそ7%ほど(22:36現在)上がってるようです。
http://www.bloomberg.co.jp/markets/wei.html  ←最新情報はこちら

さっき始まったNY市場もダウで300ドルほど上がってるようです。火曜日の日本市場がどうなるかはNY市場の終値を見ないと安心できませんが・・・・。
もちろんこれで全てが解決したわけではないので推移を注視したいです。

おまけ:三菱UFJのモルガンへの出資は全て優先株になるそうです。確かですけど優先株の配当利回りは10%ほどになるとか。リスクに応じた利回りですかね?
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
seiji8606さん
今までの下げ幅からしたら当然の買戻しですね。問題はどこまで戻せるかですね。根本的な解決にはなってないので戻り高値を狙って利食いたいですね。

火曜の欧米市場の株価が続伸してるので日本の株価も、
「♪何だか明日も行けそうな気がする~!」
「あると思います!」m(_ _;)m
kobuntaさん
こんにちは☆

NYが△936ドルで18億株。
日経が△1171円で23.8億株。

もう主体は買い戻し。
まだ本気になって買ってる人は少なそうです(?_?)
seiji8606さん
そうですね。指数のブレが大きいですし、新たな悪材料が出れば反落する可能性があるから安心できませんよね。

方向性は評価できますが、支援して銀行が立ち直るかはこれからです。
yoc1234さん
こんばんは。

おなじ意見です。いつも寝てる間に下がっている。
寄り付きダウも400ドルあった上昇も100ドル消えている。
seiji8606さんのブログ一覧