最後まで道を踏み外さぬように

りす栗さん
りす栗さん
反省は何度もしてきたが、成功の反省をしたことはあまりない。

毎年前半は調子よいが後半でそれを失う、とよく書いているが、
これまでは、たいてい油断が原因だ、としてきました。

それを今のうちに分析しておいて今後に生かそうかな、と。

逆張りを続けていると、それが外れたときに、すぐにそれを
理解できずにポジションを維持し、ナンピンなどしたりして。

・・・・ていうのは月並みだなぁ・・・・

では脳みその問題だとしたらどうでしょうか。

「頭悪いんか」

じゃないです(△"△)

たしか、人間の脳って、仮によくない自分がいると分かっている
としても、それを変化させることに抵抗するらしい、という話が
ありました。
同じ道を何度も通っているのに、またそこを通ろうとする、ての?
なんだろう。

分かっていれば、別の道を行けばよいのにねー。


タグ
#人生
14件のコメントがあります
1~14件 / 全14件
りす栗さん
おはようございます。

なるほど・・・・

なにしろ張り付けの刑にかかったことがないので(^^);

今の取り組み銘柄やってるうちは、気を失うほどの
悲劇も快楽もなさそう。
0君さん

>S高で指値


それで後悔しないのかという考えも。


張り付いたままなら引け前に外すことも可能だが何回か崩れて張り付


いた場合を考えていないのかとw

りす栗さん
ロデムさん、こんばんは。

S高で指値しておけば後悔はないかという気分。

おお。どこからその自信が。

売っておかねば後悔する、とは微塵も思わないのですね。
ある意味、うらやもすい。
りす栗さん
友一さん、こんばんは。

わかんなぁ~い

わからない人には、きっと骨身に刻まれることでしょう。

 おしおきよ 
月曜日、こういう時に限って朝9時から歯医者の予約。
10時には帰ってこられるけど、売却指値を入れるか、なすがままで帰るまで放置するか検討中。
S高で指値しておけば後悔はないかという気分。
おじんギャグ、、、
友子、、、わかんなぁ~い

     
りす栗さん
> ただの豚だったんだ(-Φ-)ブィブィ

そういうあなたは、ぶたのこサイサイですね(∩Φ∩)
な~んだ、、、ただの豚だったんだ(-Φ-)ブィブィ
りす栗さん
そりゃちょっと舞い上がりすぎかも。

         

たしかに「飛ばない豚は豚じゃない。」

         
0君さん
さらに上げたりして。ふっふっふっ
りす栗さん
> 最後に俺は勝つという執念

なるほど。執念深いのですね。
できれば、最後じゃなくて、もちっと手前で勝たないと
身がもちませんね。

顔のにやけが止まらない。くっくっくっ

うひゃー、月曜の寄りまで、まだ2日半もあるというのに、
もう皮算用してる。
         
0君さん
顔のにやけが止まらない。くっくっくっ
0君さん

いつも思うようにしているのは最後に俺は勝つという執念

りす栗さん
こういうこと書こうとしていたのではなかった(^^);

月曜に備えて値踏みをしていたのであった。
それで、空売りラインを考えていたのであった。

今夜、今のままだとダウ21000ドル。日経先物18000円。

そこからどれくらい行き過ぎたところで空売りを仕掛けるのが
よいのか。

いつもバカみたいに踏まれるのは、上昇途中でやっちまうから
なのだ。
今回は何度か上ひげを経てからの上抜けの可能性があるから、
相当上に見ておいたほうがよいかな・・・・
りす栗さんのブログ一覧