米中協議再開予定の発言で株価は上昇。
わからんものです。
さきちゃん外した。
公募投信の資金動向(9月19日分)=野村総合研究所
9:25am JST
[東京 24日 ロイター] -
2019年9月19日 純資産 ―推計純 定額―
設
合計 当日 当月累計
総合 1,043,582 719 -100
国内株式 100,393 -222 -1,758
海外株式 180,828 -18 -140
国内債券 39,373 1 -205
海外債券 127,156 -58 -619
マルチアセッ 99,926 53 627
ト
国内不動産投 29,506 -16 23
信
海外不動産投記事の全文
〔マーケットアイ〕外為:ドル107円後半、日米貿易協定の正式文書への署名見送りか
9:19am JST
前日ニューヨーク市場午後5時時点(107.54/57円)とほぼ同水準だが、前週末の東京時間午後5時時点(107.92/94円)に比べ円高水準となっている。
銘柄速報:新規上場のChatworkの初値は1480円、公開価格を7.5%下回る
9:11am JST
[東京 24日 ロイター] - *この記事は見出しのみの速報です。
〔マーケットアイ〕株式:寄り付きの日経平均は小幅続伸、前週までの好地合いを引き継ぐ
9:09am JST
[東京 24日 ロイター] -
<09:05> 寄り付きの日経平均は小幅続伸、前週までの好地合いを引き継ぐ
寄り付きの東京株式市場で、日経平均は前営業日比16円26銭高の2万2095円
35銭となり、小幅続伸で始まった。前週までの好地合いを引き継ぎ、買い優勢の展開と
なっている。ただ、テクニカル面から高値警戒感が強く、上値を積極的に追う動きとはな
っていない。業種別では、内需系に高いものが目立つ。
<08:35> 寄り前の板状況、ファーストリテなどが売り優勢
市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 はやや買いが上回っ
ているが、ソニー 、東京エレクトロン などが売り優勢。ファーストリテ
イリング も売り優勢となっている。
一方、JR東日本 、NTT などが買い優勢となっているが、三菱U
FJフィナンシャル・グループ 、三井住友フィナンシャルグループ など
銀行株は売り買いまち
銘柄速報:新規上場のChatworkが売り気配、差し引き約131万株
9:02am JST
[東京 24日 ロイター] - *この記事は見出しのみの速報です。
麻生副総理、ペンス米副大統領とNYで会談 現地時間24日午後に
9:00am JST
[東京 24日 ロイター] - 麻生太郎副総理とペンス米副大統領が、米ニューヨークで現地時間24日午後に会談する。関係筋が明らかにした。貿易交渉の進捗を確認するとみられる。
〔マーケットアイ〕金利:国債先物は反発で寄り付く、リスク回避志向強まる
8:52am JST
[東京 24日 ロイター] -
<08:47> 国債先物は反発で寄り付く、リスク回避志向強まる
国債先物中心限月12月限は前営業日比23銭高の154円96銭と反発で寄り付い
た。米中通商交渉への不安や欧州の景気減速懸念でリスク回避志向が強まった海外市場の
動きを引き継いでいる。きょう予定されている中期債対象の日銀オペは、オファー額据え
置きの見方が多い。
TRADEWEB
OFFER BID 前日比 時間
2年 -0.327 -0.316 -0.012 8:47
5年 -0.362 -0.352 -0.019 8:47
10年 -0.242 -0.234 -0.02 8:47
20年 0.159 0.171 -0.02 8:47
30年 0.327 0.339 -0.015 8:47
40年 0.36
BRIEF-ムニューシン米財務長官:中国との貿易協議、2週間以内に再開へ=FOXビジネスのインタビュー
8:49am JST
[ワシントン 23日 ロイター] -
* ムニューシン米財務長官:中国との貿易協議、2週間以内に再開へ=FOXビジネスのインタビュー
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
BRIEF-日本の外務省報道官:日米、9月末までの通商合意に向けまだ時間ある
8:45am JST
[国連 23日 ロイター] -
* 日本の外務省報道官:日米、9月末までの通商合意に向けまだ時間ある
(※原文記事など関連情報は画面右側にある「関連コンテンツ」メニューからご覧ください)
〔マーケットアイ〕株式:寄り前の板状況、ファーストリテなどが売り優勢
8:42am JST
[東京 24日 ロイター] -
<08:35> 寄り前の板状況、ファーストリテなどが売り優勢
市場関係者によると、寄り前の板状況は、トヨタ自動車 はやや買いが上回っ
ているが、ソニー 、東京エレクトロン などが売り優勢。ファーストリテ
イリング も売り優勢となっている。
一方、JR東日本 、NTT などが買い優勢となっているが、三菱U
FJフィナンシャル・グループ 、三井住友フィナンシャルグループ など
銀行株は売り買いまちまちとなっている。
トップニュース
寄り付きの日経平均は小幅続伸、前週までの好地合いを引き継ぐ 9:21am JST米朝会談の決定前に成果知りたいとトランプ氏、韓国大統領と面会 9:16am JSTFRB利下げは「経済を支援」、地区連銀総裁2人が見解 9:07am JST英仏独3カ国首脳、サウジ石油施設攻撃はイランに責任と明言 8:27am JST今週の日本株は底堅い、イベント通過で過度な円高懸念後退 8:22am JST