株 原油 FX

yoc1234さん
yoc1234さん
方向性が定まらない情報ばかり。
中東はやや収まりそうだが、原油はあげてる。
おもしろいのはラグビーやってる国の通貨は強い。
渋野選手の逆転優勝見てたが、風も迄味方につける、孔明みたいな女子。
そういえば全英も風が強い場所。
阪神まで日本一になる権利がある。
セリーグの面白い状態。
朝方凄い風が吹いて目が覚めたが、
音だけだったみたい。
新潟から北海道までは注意が必要。


米石油掘削リグ稼働数、17年5月以来の低水準=ベーカー・ヒューズ
7:42am JST
[20日 ロイター] - ゼネラル・エレクトリック(GE)傘下の米石油サービス会社ベーカー・ヒューズが発表した9月20日までの週の国内石油掘削リグ稼働数は、前週比14基減の719基だった。記事の全文

〔需給情報〕IMM通貨先物、ドル買い越しが5週間ぶり高水準に増加
7:17am JST
 (本文を追加しました。)
    [ニューヨーク 20日 ロイター] - IMM通貨先物の非商業
(投機)部門の取組(9月17日までの週)で、ドルの主要6通貨(円
、ユーロ、ポンド、スイスフラン、カナダドル、豪ドル)に対する買い
越し額は、152億9000万ドルだった。前週の133億3000万
ドルから増加し、5週間ぶりの高水準となった。
    この数値は、米商品先物取引委員会(CFTC)が発表したデータ
を基にロイターが算出した。
    ニュージーランドドル(NZドル)、メキシコペソ、ブラジルレア
ル、ロシアルーブルを含めた、より幅広い指標=でみると、
ドルの買い越し額は154億ドル。前週は125億8000万ドルだっ
た。
    20日にドルは主要通貨に対して上昇し、週間でも3週ぶりに上昇
した。米連邦準備理事会(FRB)が積極的に利下げに動かないとの期
待感に支えられた。
    FRBは17─18日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で
、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を1.75─2.00%
に25ベーシスポイント(bp)引き下げることを決定したが、今後の

WRAPUP 1-米中の次官級通商協議終了、中国の米農家視察中止で合意期待薄れる
7:07am JST
[ワシントン/シカゴ 20日 ロイター] - 米国で20日、中国の代表団が翌週に予定していた米モンタナ州とネブラスカ州の農家への視察を急きょ中止したことが明らかになり、米中通商合意への期待が薄れた。

ソフトバンク、ブラジルへの大型投資発表へ 40社誘致も=幹部
6:47am JST
[サンパウロ 20日 ロイター] - ソフトバンクグループは、高い成長が見込める約40社の企業をブラジルへ誘致することを検討中で、2週間以内にブラジルへの大型投資計画として発表する。同社のブラジル責任者、アンドレ・マシエル氏が20日、イベントで明らかにした。

WRAPUP 1-米経済巡りFRB内に3つの見解、いずれもトランプ氏と一致せず
6:37am JST
[22日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)は17─18日に開いた連邦公開市場委員会(FOMC)で、フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を1.75─2.00%に25ベーシスポイント(bp)引き下げることを決めたが、投票権を持つメンバー10人中3人が25bpの利下げに反対した。

再送-ウォルマート、米店舗で電子たばこの販売を停止=社内メモ
2019年 09月 21日
[ワシントン 20日 ロイター] - 米小売大手ウォルマートは20日、電子たばこを始めとしたニコチン伝送機器の米国内での販売を停止すると社員に通達した。

イエメンのフーシ派、攻撃の相互停止をサウジに要請
2019年 09月 21日
[カイロ 20日 ロイター] - イエメンの親イラン武装組織フーシ派は20日、サウジアラビアへのミサイルや無人機(ドローン)攻撃を停止する意向を表明した。サウジ主導の連合軍が同様の措置を取ることが条件という。

FRB、短期市場安定に恒常策必要との声 レポオペは短期的に有効
2019年 09月 21日
[ニューヨーク 20日 ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)は20日、短期金融市場の安定を保つために10月初旬まで資金供給を継続する方針を示したが、アナリストの間ではFRBは長期的な対策を実施する必要があるとの見方が出ている。

〔表〕NY外為市場=対ドル/各国通貨相場(20日)
2019年 09月 21日
    [20日 ロイター] - 
 円              107.55/107.58
 ユーロ          1.1017/1.1019
 スイスフラン    0.9907/0.9910
 英ポンド        1.2477/1.2481
 カナダドル      1.3259/1.3263
 オーストラリア  0.6768/0.6770
 ドル            
 ニュージーラン  0.6256/0.6261
 ドドル          
 メキシコペソ    19.4468/19.4618
 デンマーククロ  6.7771/6.7791
 ーネ            
 ノルウェークロ  9.0569/9.0609
 ーネ            
 スウェーデンク  9.6975/9.7005
 ローナ          
 シンガポールド  1.3769/1.3777
 ル              
 香港ドル        7.8380/7.8383
 インドルピー    71.0600/71.0900
 
    

    
 (リフィニティブデータに

NY市場サマリー(20日)
2019年 09月 21日
    [20日 ロイター] -    
    <為替> ドルが主要通貨に対し上昇。週間でも3週ぶりに上昇した。米中通商協議
への期待や、米連邦準備理事会(FRB)が積極的に利下げに動かないという見方がドル
買いを後押しした。
    英ポンドは下落。英国の欧州連合(EU)離脱を巡り、双方の溝はなお大きいとする
アイルランド外相の発言がポンド売りを誘った。  
    前日始まった米中通商交渉の次官級協議はこの日も継続。10月の閣僚級協議に向け
た地ならしとして注目される。
    FXストリートのシニアアナリスト、ジョセフ・トレビサーニ氏は、関税や貿易摩擦
の影響が世界の企業活動の足かせになるとの懸念が台頭しているものの、米経済は他国に
比べ持ちこたえていると指摘。「依然、ドル上昇を想定する」と述べた。
    この日は複数のFRB当局者が発言したが、米景気判断や対応を巡り見解に開きがみ
られた。   
    CMEのフェドウォッチによると、63%の確率で年末までにあと1回の利下げが実
施されるとの見方が織り込まれた。前日終盤は69%だった。
    終盤の取引で、主要6通貨に対

トップニュース
米中の次官級通商協議終了、中国の米農家視察中止で合意期待薄れる 8:27am JST米経済巡りFRB内に3つの見解、いずれもトランプ氏と一致せず 8:11am JSTアングル:トヨタの燃料電池車ついえぬ夢、鍵握る東京五輪バス 2019年 09月 22日ソフトバンク、ブラジルへの大型投資発表へ 40社誘致も=幹部 8:18am JSTアングル:暗号通貨、キューバ制裁包囲網に「風穴」開けるか 2019年 09月 22日




8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
yoc1234さん
風車の弥吉さん

おはようございます。

欧州主導のお金のやり取り、だから両国とも相手にしない。

原発が一番多い国の言うこと聞いてたら、

国がつぶれますよ。
こんこん。

国連本部で首脳会談ありますね。

会議の重要項目の一つ環境問題で、トランプ氏は脱退とか。

中国は不参加、世界一、二の汚染国の不参加で、果たして協議の意味があるのかなも。( ˘•ω•˘ )
yoc1234さん
りす栗さん

こんばんは。

意外にも阪神が3位になり日本一になると、

25000円もありかと。

逆に中日が日本一になると、暴落して、

安倍政権転覆、うしし。

よって、先生は阪神を応援すべし。


りす栗さん
こんばんは。

いったいどこがこけるのか、どきどき、わくわく。

今は魔のサンドウィッチでも、売りポジ減らせて、現物ナンピンして、結果バランスがとれたら、
「風が吹いたか。」なーんて言うかも(^^);

カープは中日に辛勝。でもこんな青息吐息じゃCSに残っても
下克上は無理。来年に期待。
この際、巨人には、パ・リーグ(西武っぽいが)を粉砕してもらいましょう。
yoc1234さん
企画プロさん

こんばんは。

ブラジルはこのまえデフォルト寸前。

ここはやばいです。

商社も皆失敗してます。

だめでしょうね。

こういうのも必要悪。
こんばんは。
ブラジルの投資ですが、最後までリードしないと油断すると

消えて無くなりますので気を配らねばなりませんね。


yoc1234さん
マイルドさん

こんにちは。

べすと10に入ってれば、なんかきっかけで優勝できますね。

風に強いタイプ。


こんにちわ、渋野さんは、何回かに1回、優勝するタイプかも。


今までは、健闘して、上位、新たなタイプに感じますね。


凄く,記事読むのが楽しみです。


yoc1234さんのブログ一覧