投資歴20年のmasaさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2386件目 / 全7361件次へ »
ブログ

米国株は過去最高値圏で売買交錯

情報誌に掲載されました
詳しい内容はHP上段に書いています。
http://homepage777.life.coocan.jp/

勉強できる私の買い付け
http://33masa.blog81.fc2.com/

ツイッタ―
https://twitter.com/mm333m

株日記は「米国株について」を朝の8時頃
「日本株について」を夕方に(1日2回)更新しています。

7月3日 水曜日

米国株について
ダウ平均は69ドル高の26786ドル。
過去最高値圏で売買交錯。前日値を挟む揉み合いの後、最後の1時間で69ドル高まで買われました。

〇主要3指数の動向
ダウ平均は0.26%高(69ドル高)、ナスダックは0.22%高、S&P500指数は0.29%高。3指数揃って上昇。

〇S&P500指数業種別動向
7業種が上昇、4業種が下落しました。
上昇率の高い順
不動産、公益、通信、生活必需品、ヘルスケア、一般消費財、情報技術

下落率の高い順
エネルギー、金融、素材、資本財

〇ダウ構成銘柄の動向
21銘柄が上昇、 9銘柄が下落しました。
上昇率の高い順
ベライゾン 2.59%高、シスコシステムズ 1.95%高、マクドナルド 1.59%高、ファイザー 1.03%高、トラベラーズ 0.93%高

下落率の高い順
シェブロン 1.53%安、ダウ 1.52%安、エクソンモービル 1.10%安、ボーイング 0.65%安、キャタピラー 0.55%安

〇原油価格が急落
5%ほどの急落となり、エネルギー関連が突出した下落になりました。
業種別では、エネルギーが1.74%安となり下落率トップ。その次が金融の0.18%安。

〇過去最高値圏で売買交錯

続きは「素人投資家の株日記」で ↓
http://3masa.blog76.fc2.com/
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。