せみ

yoc1234さん
yoc1234さん


カテゴリ:自然


ジーという声がしてる。

チーとも聞こえる。



遠くではアブラゼミやクマゼミも聞こえる。

自宅にはアブラゼミがぶら下がってたが、

写真撮るの忘れた。

こいつはニイニイゼミだ。

地面が乾燥してると出てこない変態だ。

だから最近都会の公園からは減っている。

自宅もクマゼミ、アブラゼミだけだ。

貴重な公園の声に、涼める。

大高緑地にて。








4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
yoc1234さん
風車の弥吉さん

おはようございます。

愛知の山はだいたいこの時期でも鳴いてる。

弥吉さんは雨に降られて鳴いている。


こんこん。

概して鳥類が鳴くのは繁殖期か自分のテリトリーを主張する時だなも。

今頃鳴くウグイスはライバルの出現でテリトリーを守るためでしょうか。
yoc1234さん
だいきちさん

こんにちは。

東山に行ったら、やまでツクツクボウシが鳴いていた。

寒かったり、暑かったり忙しいから。

鶯はよく聞きますよ。

それだけ、心が広くなったのでしょう。

自信持たねば。

こんにちは。


今朝散歩の時、ウグイスとせみが鳴いていたけど。

同じ時期に聴くことは初めてかも?

yoc1234さんのブログ一覧