2018年4月の投資メモ

窓際リーマンさん
窓際リーマンさん
後で見直すためのメモ書き。経済指標、定点観測。
①米国新規失業保険申請件数
4/5・・・24.2万件 4/12・・・23.3万件 4/19・・・23.3万件
4/26・・・20.9万件
②米国非農業部門雇用者数(3月)・・・15.5万人 ※平均時給は前月比+0.3%、前年同月比+2.7%
                                                                      平均週労働時間は34.5時間 労働参加率62.9%
③米国鉱工業生産指数(3月)・・・前月比+0.7% ※設備稼働率77.6%
④米国住宅着工件数(3月)・・・133.6万戸 ※前年同月比+10.9%、年率換算前月比+1.9%
⑤米国中古住宅販売件数(3月)・・・560万戸 ※前年比-1.2%、前月比+1.1%
⑥米国ケース・シラー住宅価格指数(2月)・・・+6.76%(前年同月比)
⑦米国PCEコアデフレータ(3月)・・・前年比+1.8%、前月比+0.2%

米国債10年債利回り・・・月初2.732%から月末2.936%まで上昇。
WTI原油価格・・・月初63.05ドルから月末68.56ドルまで上昇。

・米中貿易戦争が勃発。月初からテスラやアマゾン主導で米国株が下がった。月初はダウが-500ドル超の暴落をしたりシリアが化学兵器を使用した疑惑(真相はわからない)が印象的だった。幸い、習首席が国内市場を外資に開放することを言及して貿易戦争懸念は後退した。(^-^)
 その後は4月15日に米英仏がシリアを限定空爆、時を同じくして米国債利回りが急上昇、ドル高と円安が進んだ。振り返ると米国債が売られた理由はわからないけれどそのお金が原油と金に流れていたようだ。
4月の終わりには原油高と米国債利回りも一服した(~_~;)。
 途中で伊藤忠がユニー・ファミマを子会社化したり武田薬品がシャイアーの買収するニュースが流れたり(後に買収した)となかなか4月もせわしなかった。上記2件の買収案件が良いものなのかは自分にはわからない。
 個別の銘柄では上がっているものもよく目についたけれどここで儲けられるほど時間も腕もなかったのが悲しい・・・。(´Д`;)
 
リンク:2018年3月投資メモ
窓際リーマンさんのブログ一覧