猫ちゃん安らかに

yoc1234さん
yoc1234さん
自宅の敷地ないでまた、猫が亡くなっていた。

手で触らぬように、慎重に処理し、

花も入れてあげた。

あとは、手袋や棒やひっかき棒や土の上など歩いた当たりまで

消毒除菌スプレー。

自分の手もよく洗ったが、

役所に手配お願いした。

土曜日であとちょっと遅れれば、

管理人がいなくなり、月曜日になるとこだった。

仏壇に手を合わせて、お参りもしてあげた。

暑かっただろうに、昨日は30度超えてたからね。


タグ
#猫
12件のコメントがあります
1~12件 / 全12件
yoc1234さん
にゃん7さん

ありがとうございます。

これぐらいで地域貢献はできますものね。

お金だけでない貢献。
おはようございます。
猫ちゃんはかわいそうですが
yocさんは本当に良い人なんだなぁって思いました!
yoc1234さん
りす栗さん

こんばんは。

今日も暑かったけど、曇ってて、

回りでは運動会があって、

曇りでよかった。

児童が倒れないので良かったです。
りす栗さん
こんばんは。

> 自宅は他より5度ぐらい涼しいので

なるほど。

猫は飼い主から見えないところに行って死ぬ、という伝説のようなものがありましたが、ちょっとでも楽なところに行って死んじゃいましたか(^^);
yoc1234さん
アイビーあずささん

こんばんは。

暑い日だったので、木陰に来たのでしょう。

でも暑すぎたみたいです。

病気にならないように、手袋して、

使ったものは全部消毒。

風呂にも入り、

靴も道具も消毒。

日光浴させました。

化けて出ないよう、お願いします。

自宅は他より5度ぐらい涼しいので来るのわかります。


yoc1234さん
小叡さん

こんばんは。

猫ちゃんは自動車でよくはねられて、

自宅周辺で5年に一度ぐらい亡くなっています。

ひどいのははねられて直接駐車場に入っちゃうこともあります。

子供が小さい時は目の前に転がってると、

ペッちゃんこになるので、かわいそうで、

子供のためにも段ボールに入れて、

役所に通報しました。

多くの園児が通る道ですので、

かわいそすぎますから。

餌だけあげて、こういうのは知らん顔する人多すぎます。

見ていて、これあんたの猫かという人いました。

野良かどうかは何かつけてたりするので、すぐわかります。

ましてや、子供は生まないように去勢してるでしょう。


今晩は、yocさん

猫ちゃんも、不思議な力でお庭に導かれたのでしょうね

細かい気配りに安らかに旅立ちましたね
yoc1234さん
企画プロさん

こんばんは。

いろいろありますね。

お寺に持ってくと、お金が沢山いりますね。

なかなかできません。

お墓を作る人も多いとききます。

神聖な力信じますよ。

猫ちゃんは4時前に取りに来られて、

無事すみました。

心安らかに寝れます。


小督さん
こんにちは

生きている猫ちゃんに触ることができても、
死んでいる猫ちゃんに触れる人は少ないと思います。

微笑んでご覧になっている方がいらっしゃいそうですね! (^_^)
こんばんは。
私は以前に仔猫が亡くなった時に塔婆を挙げて
お寺にお願いしたら猫の恩返しにあいました。

そして今年の初めに友人のお父さんの葬式と四十九日にでて

神聖な儀式に出たら見えない力が働いていますよ。
yoc1234さん
murabo-さん

こんにちは。

ありがとうございます。

自分が気がすめばそれでいい。

社会に貢献してると思う心が大事。


murabo-さん
 こんにちは。

 午前中の外来が終わり、漫喫で昼飯を食べています。

 大人は分かってくれない、くれない族をテーマとした漫画があったな。
 
 人は僕のことがわからないんだと思っていた時代がありました。

 Yocさんのブログを、特に今日のブログを見てそのことを思い出しました。
yoc1234さんのブログ一覧