G20は米国の貿易戦争に待ったをかけた形。
黒田さん最近出口について語っている。
物価について相当自信があるのでは。
円安が進み、ドル高になってきた。
UPDATE 1-物価目標達成されれば、金融政策の正常化は当然=黒田日銀総裁
8:29am JST
[ブエノスアイレス/東京 20日 ロイター] - 黒田東彦日銀総裁と木原稔財務副大臣は20日、アルゼンチンのブエノスアイレスで、20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議の閉幕後に共同会見した。黒田総裁は、米国の金融政策正常化に伴う新興国への影響に言及しつつ「経済が順調に成長し、物価安定の目標が達成される状況になれば、正常化が進むことはある意味当然」との見方を示した。
NY市場サマリー(20日)
6:51am JST
[20日 ロイター] -
<為替> ドルが主要通貨に対して上昇。米連邦公開市場委員会(FOMC)会合の
結果を翌日に控え、様子見の展開となった。
今回の会合ではフェデラル・ファンド(FF)金利の0.25%引き上げが見込まれ
る。会合後には声明文や米連邦準備理事会(FRB)当局者の四半期見通しが発表される
ほか、パウエルFRB議長による就任後初の記者会見も予定されている。
市場では年内の利上げ回数を探るため、ドット・プロット(=今後の政策金利の推移
を点で示したグラフ)や経済見通しなどに注目している。
ドル/円は前日の下げから値を戻す展開。日銀の雨宮正佳副総裁が記者団に対
し、経済の下支えに向け金融緩和政策を粘り強く続ける必要があるとの認識を示したこと
が材料となった。ドル/円は一時106.60円と約1週間ぶり高値をつけ、その後は0
.35%高の106.45円。
NY外為市場:
<債券> 米連邦準備理事会(FRB)が明日までの2日間の日程で開いている連邦
公開市場委員会(FOMC)で利上げが決定されるとの見方が
アマゾン、時価総額で米2位に アルファベット抜く
6:48am JST
[20日 ロイター] - 20日の取引で、米アマゾン・ドット・コムが上昇。時価総額は米グーグルの持ち株会社アルファベットを抜き、米企業として第2位に浮上した。
ムニューシン氏、通商戦争しないと説明=ブラジル財務相
6:30am JST
[ブエノスアイレス 20日 ロイター] - ブラジルのメイレレス財務相は20日、ムニューシン米財務長官から通商戦争を起こすつもりはないとの説明があったことを明らかにした。記者会見で述べた。
〔表〕NY外為市場=対ドル/各国通貨相場(20日)
6:28am JST
[20日 ロイター] -
円 106.53/106.54
ユーロ 1.2240/1.2244
スイスフラン 0.9563/0.9567
英ポンド 1.3997/1.3999
カナダドル 1.3071/1.3072
オーストラリ 0.7682/0.7684
アドル
ニュージーラ 0.7182/0.7186
ンドドル
メキシコペソ 18.7665/18.7680
デンマークク 6.0843/6.0845
ローネ
ノルウェーク 7.7470/7.7475
ローネ
スウェーデン 8.2202/8.2232
クローナ
シンガポール 1.3187/1.3193
ドル
香港ドル 7.8443/7.8446
インドルピー 65.2000/65.2200
(ロイターデータに基づいています)
ケンブリッジ・アナリティカ、トランプ陣営選挙活動で中心的役割ーCEO=英TV
6:13am JST
[ロンドン 20日 ロイター] - 米フェイスブック利用者の個人情報を不正利用したとして問題となっている英政治コンサルティング会社ケンブリッジ・アナリティカ(CA)が、2016年米大統領選でトランプ陣営の選挙活動で大きな役割を果たした可能性を示す映像が浮上した。
NY外為市場=ドル上昇、FOMC結果控え様子見
6:12am JST
[ニューヨーク 20日 ロイター] -
ドル/円 NY終値 106.53/106.54
始値 106.40
高値 106.60
安値 106.34
ユーロ/ドル NY終 1.2240/1.2244
値
始値 1.2311
高値 1.2313
安値 1.2240
ニューヨーク外為市場でドルが主要通貨に対して上昇。米連邦公開市場委員会(FO
MC)会合の結果を翌日に控え、様子見の展開となった。
今回の会合ではフェデラル・ファンド(FF)金利の0.25%引き上げが見込まれ
る。会合後には声明文や米連邦準備理事会(FRB)当局者の四半期見通しが発表され
米国株式市場=小反発、フェイスブックなお重しに
6:10am JST
[20日 ロイター] -
終値 前日比 % 始値 高値 安値 コード
ダウ工業株30種 24727.27 +116.36 +0.47 24650.64 24803.61 24650.64
前営業日終値 24610.91
ナスダック総合 7364.30 +20.06 +0.27 7353.25 7380.74 7331.24
前営業日終値 7344.24
S&P総合500種 2716.94 +4.02 +0.15 2715.05 2724.22 2710.05
前営業日終値 2712.92
米金融・債券市場=2年債利回り約9年ぶり高水準、FRB明日利上げ決定との観測で
6:10am JST
[ニューヨーク 20日 ロイター] -
米東部時間 価格 利回り コード
30年債(指標銘 17時05分 97*14.00 3.1325%
柄)
前営業日終 98*15.50 3.0780%
値
10年債(指標銘柄 17時03分 98*23.00 2.8996%
)
前営業日終 99*06.00 2.8450%
値
BRIEF-黒田総裁:各国中央銀行、新興国市場に悪影響を及ぼさないよう十分配慮しつつ正常化を進めるべきとの従来の考え方をG20声明で反映
5:27am JST
* 木原副大臣:G20声明、最近の市場変動がリスクや脆弱性への注意を喚起させるとの文言はG20として一致してメッセージを出すべきとの日本の主張が受け入れられた
トップニュース
米国株は小反発、フェイスブックなお重しに 6:48am JST
ドル上昇、FOMC結果控え様子見=NY外為 6:50am JST
G20、保護主義に対抗 貿易巡る一段の対話必要=声明 4:25am JST
アマゾン、時価総額で米2位に アルファベット抜く 6:53am JST
フェイスブック個人情報利用、米連邦取引委が調査=報道 4:23am JST