I SAY企画プロダクションさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1707件目 / 全4651件次へ »
ブログ

今日はゆっくり時間をすごしました



今日は昨日の寝る前にハナビラタケと


ぶなしめじで炊き込みご飯をして今朝方に


食べて疲れが出てたので再び朝寝をして


午後のパソコン教室の時間帯に合わせ


23時間布団に入って体力を温存しました。


そして講座を受けて自由闊達に会話しながら


時間をすごして楽しいお茶の時間が来ました


そこで私が持ち込んだサンザシと言う漢方の


お菓子と他の生徒さんが持ってきたチョコを


お茶うけにコミュニケーションを取りながら


コーヒーやお茶を飲んで雑談交わしパソコンを


習って時間が来たので家路に着いて帰り際に


銭湯に寄ってゆっくり体を温め股割のストレッチを


して帰宅をしてパソコン教室の復習をしようと


思ったのですがワードは98のパソコンで学んで


いたのでWindows10でワードを使おうとすると


学び直ししないと行き詰まってしまいます。


10件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2018/2/12 20:11
    こんばんは。

    毎日楽しいですね。

    若い人ばっかりでは。

    甘いものばっかり食べてると、足がつりますよ。

    起きたら水のまねば。


  • イメージ
    シュシュママさん
    2018/2/12 20:23
    こんばんは〜

    サンザシ、中華街に売っていて、甘酸っぱくて好きです。

    薬効もあるんですね。
  • イメージ
    ローズガーデンさん
    2018/2/12 20:52
    こんばんは

    毎日有意義に過ごしておられますね。

    それができるのは素晴らしいと思います
  • イメージ
    murabo-さん
    2018/2/12 21:08
    今晩は。3/4と3/5に江戸へ上ります。浅草の麦とろを考えていますお高いですね。
  • イメージ
    yoc1234さん、こんばんは。コメント感謝します。
    私もそうですが亜流でパソコンを操作してたので
    基本を学ばないと行き詰まると思ったのでWindows10に
    なったのを切っ掛けにパソコン教室で趣味を深める為に
    学ぼうと思いました。みんな若いと思います。
  • イメージ
    風車の弥吉さん
    2018/2/12 21:51
    こんこん。

    毎日優雅な暮らし、羨ましいです。

    パソコン教室の学び直しが旨くゆかないのは、それなりの原因が。

    お湯に酔ったとか、ハナビラタケの炊き込みご飯に当たったんではない

    でしょうか。
  • イメージ
    シュシュママさん、こんばんは。コメント感謝します。
    サンザシは漢方のお菓子ですから体を温めます。
    食べていて冷え性にも効果をあげられますので女性には
    よろしいのではないでしょうか。
  • イメージ
    ローズさん、こんばんは。コメント感謝します。
    私は仕事する時には馬車馬の様に人に合わせ仕事してました。
    亡き母が常に働き出せば馬車馬の様に働いて来ると言ってました。
    今は有意義に時間を費やす事が出来ますので
    みんかぶに入って青春の第2弾です。
  • イメージ
    herohero1192さん、こんばんは。コメント感謝します。
    浅草の麦とろは原材料が高騰してますので今は安いと思います。

    浅草の麦とろは東京に来たときは食べて納得する価格です。
  • イメージ
    弥吉さん、こんばんは。コメント感謝します。
    私は若い頃に自分の趣味などに時間を使えない程に多忙でした。
    母が言っていたのは私が本気で商売をして働く時には馬車馬の様に
    働くと言っていたほど自分の時間を使えませんでした。
    今は自分の趣味や自分の時間を使えるのが優雅と見える様ですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。