クリスマス

にゃいたさん
にゃいたさん
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡
☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡☆彡

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

昨日はイブでチキンとケーキ(^o^)

そして、今日もケーキを買ってきました(^_^;)

クリスマスはケーキを食べる口実のようなものです\(^o^)/

そしてケーキを食べた後に、口座の損益を計算していました

カブドットコム 確定利益 約69500円(手数料除く)

ちょこちょこ日経225などで利確できた分が前半にあって11月の損切分をなんとかカバーしてくれた感じです(^_^;)

マイナスにはなっていなかったので急いで利確する必要はなかったですね

含み益を含む証拠金が現状約265万なのでトータル270万ほどのプラスで終了となりそうです

春先から思い切って枚数を増やしたおかげです(^o^)

SBIはメンテ中でみれないのでメンテが終わってからになりそうです

7件のコメントがあります
1~7件 / 全7件
シュシュママさん

おはようございます

そうですね

長期だとそうなりがちですね

積み立て投信みたいな運用なので

メリットは、毎年税金がかからない範囲で少しずつ利確すれば税金が0になる可能性がある、将来株なとと損益通算できるようになれば、損失の穴埋めが出来る、です

金利さえなかったら、来年全部利確することはなかったのですけどね〜

税金怖い(>_<)
おはようございます。

にゃいたさんは確定利益よりも、含み益がかなり多いですよね。

私は証券会社に電話して、年間損益計算書を郵送してもらいます。
SBI証券の方のくりっく株は、

確定利益 約257000円(手数料除く)

証拠金 約202万

でした

結局、両方プラスだったので急いで利確する必要ないですね(^_^;)
夢想人さん

こんばんは♪

くりっく株の書類は電子配布のみみたいですね

特定口座とか早くできるといいのですけど
夢想人さん
こんばんはー

なるほどー 預かり資産評価のページに、項目がありますね。
丁寧にありがとうございました。

税金は、面倒そうですね。多分、税務申告用の書類が証券会社から発行されるのでしょうけど、申告書を書いたり申請するのは手間がかかりそうです。
夢想人さん

こんばんは♪

ありがとうございます

株だけで300万オーバーは凄いですね〜

流石だと思います

私は株の方は楽天とSBIなどが中心で今年は+10万くらいになりそうです(^_^;)

証拠金の方は、資産管理→預り資産評価のページになります

くりっく株の資産は
・取引所CFD(株365)取引評価損益
・取引所CFD(株365)証拠金現金
の2つに分かれています

くりっく株365の取引画面ではこの両方を足した額が証拠金として表示されています

取引評価損益分の建玉を決済して確定損益になると、それが全て証拠金現金となります(決済手数料分を除く)

もちろんここから税金は払いますけどね(^_^;)

くりっく株は特定口座がないので、20万以上利益が出ていると確定申告が必要なのでめんどくさいです(´・ω・`)
夢想人さん
こんばんはー 好成績で何よりです。

私は、カブコムでは、

資産管理⇒年間損益の画面で、
2017年 特定口座通算損益計(税引き前)+3,261,700円


資産管理⇒残高照会で。
評価損益が-208,908円でした。


明日で年間損益が確定しますね。



これとSMBCの損益で年間損益が確定しますが、
成績は去年並みかそれを下回りそうです。


証拠金~の所が良く分からなかったのですが、
カブコムだとどこの画面を見ればわかるのでしょうか?
にゃいたさんのブログ一覧