株は下がるし余計な出費が・・・

正坊さん
正坊さん

と、タイトルを書いたけど、日経平均は上がったり下がったりのもよう。


で、問題は、わが家の玄関のサッシ窓が故障してしまい、余計な出費をしいられそうなことです。



外観はこんな感じで、中からツマミをつかんで上げ下げするタイプ。そのツマミがこわれたらしく、半開きのまま動かなくなりました。まあ、築20年ともなると故障はしますかね。


夏だから空きっぱなしでもいいけど、先日みたいな雷雨になったら困るので、早いとこなんとかしなくては。


上げ下げするタイプだとけっこう力が必要だったりするので、替えるなら年寄りになっても楽に開閉できるヤツがいいんだけど、余計な出費はイタイなあ。



10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
正坊さん

888ちこさん  こんばんは


字で説明するのは難しいのですが、つまみを押したり離したりすると、ガラスの枠の左右の突起が出たり引っ込んだりして、サッシ枠の凹みに入って止まる仕掛けです。


このツマミと連動する突起が枠の中にあって、ネジも何もなく密閉されているのでシロウトじゃちょっと手の出しようがない状況です


てなわけで、しばらくはガマンしなけりゃいけないようです


正坊さん

風車の弥吉さん  こんばんは


>いっそ引き戸がよかったのでは


それが幅30cmなもんで、引き戸にはできないようです。空き巣くんも入れなかろうと思います


>株は当分あてにならんでしょう。貯めこんだ預貯金を下ろして


息子の貯金をアテにしようかしらん





こんばんは。


家の窓サッシの止めるところが壊れたのですが・・・。

楽天市場で部品を見つけて、自分で交換しました。

自分で言うのもなんですが、私は器用なのです(笑)


私でさえ出来ますので、正坊さまにもお出来になるのでは?(^^)


こんこん。

株は下がるし、窓はこわれる。まあ災難の日でしたね。

後で言っても始まりませんが、いっそ引き戸がよかったのでは。

故障も少なく耐久力もあり、動きが悪けりゃコマの交換くらいで済みますから。

株は当分あてにならんでしょう。貯めこんだ預貯金を下ろして早い修理をしてください。空き巣に狙われますよ。
正坊さん

nyajyaraさん  こんばんは


>自分で取り換えたので超安くできました。


それは素晴らしい!


雨どいの補修は簡単なのはやったことがありますが、今回のサッシはとてもムリです

バラシ方がさっぱり分からない


今日は株の方はマイナス9円でたいした下げにならずにすみ、持ち株は高安半々てとこですが、こんな動きじゃnyajyaraさんはさぞご不満と推察つかまつります




正坊さん

lisaさん  こんばんは




>家はなにかあると一番出費が発生します


そのとおりですね

普段から修理に備えて積み立てておくべきという話はときどき聞きます。


費用のかかある外壁塗装なんかは数年前にやったばかりだけど、そろそろ別な修理に備えて少しため込まないといけないかもしれません


受益者負担ということで、息子(同居)にも少し出してもらうつもりです



nyajyaraさん
こんにちは。

きっとありますよ、部品。

番号がわかれば、トステムのHPから問い合わせることもできますよ。
nyaはHPから問い合わせて、トイレの部品がまだ在庫があることを教えてもらい、近所の水関係の工務店(?)に取り寄せてもらいました。業者から送付してもらうと送料がかかるからって、業者から言われたので。
自分で取り換えたので超安くできました。

正坊さんもまだ若いので、まだまだ楽なサッシに換えなくても大丈夫!


(退会済み)

こんにちは


お気持ちわかります

家はなにかあると一番出費が発生します

簡単に済むといいですね

正坊さん

こんにちは


弟の友人が工務店をやっているので、見てもらいました


もしかしたら部品があるかもしれないということで、問い合わせ中


サッシはトステム製ですが、弟の友人が言うには、トステムはけっこう長く部品を置いているので期待できるかもとのことでした


安くすめばありがたいんですが、どうかなあ


>株 がむばって・・・どっさり稼いで


そうありたいものですが、それがなかなか・・・・



ちこ姉さん
正坊さん こんにちはぁ~。

この窓は いずれ直さないといけないから 出費は仕方ないですね~~。

株 がむばって・・・どっさり稼いで
窓にあてましょう。

その気になるとやる気が 湧きますでしょッ!!
正坊さんのブログ一覧