いつのまにか、日本に住みついていたヒアリ。
マスコミはこぞって取上げ、
行政は対応に追われ、
そして私たち投資家は… 殺虫剤メーカーに殺到した。
ところで私はフマキラーのミニ株を少し保有している。
買い始めたのは2011年。
当時のフマキラーは負債が有り、さらにはライバルのアース製薬から敵対的買収をしかけられていた。
しかし、負債は構造的なものではなく、
また敵対的買収に対してはエステーから助け舟があったため、
復活は可能と判断。
都度状況を確認しながら少しづつ売買していた。
そんなわけで、売ったり買ったりを繰り返していた。
最近は復活して株価も回復してきたのでポジション縮小していたのだが。
ほいで今回のヒアリ騒動。
ヒアリ → 危険なため駆除 → 殺虫剤メーカー買い!
という分かりやすい連想ゲームにより殺虫剤メーカー、特にフマキラーの株が急上昇。
フマキラーは当面ホールド&放置の予定だったが、
少々買われすぎだろ、って水準のため(※勝手に解釈)、
先日一部売却した。
※なお、適正な株価っちゅーものは判断しにくい。
マネー誌でたまに適正株価なるものが記載されているが、
景気と業績は常に変動するため、今の適正株価は算出できても、
未来の株価を予想することは困難である。
もっとも、あさっての法則に従い、さらに上昇する可能性もある。
だが、購入額の約3.5倍で売れたし、
今回の売却により残りの株はほぼ恩株になったので良しとする。
なお、小額しか保有していなかったのは悔やまれるが、
ヒアリが日本に移住してニュースになるなんて予想は出来なかったので、
涙を飲んであきらめる(涙)
株価はアマノリーがあり、長期的には業績に連動し、連想ゲームでもある。
嬉しいような、悔しいような複雑な気分だが、
こんな時はHipHopめいた mi-n-yo を歌って笑い飛ばすことにしよう。
ya! 連想、RUN♪ So、乱!
So、RUN♪ So、RUN♪
So、乱! So、乱! Hi、Hi!