投資部門別売買代金差額のグラフ(5月第2週)

正坊さん
正坊さん

今日は多少はもどしたとはいえ、日経平均20,000円はなかなか行きそうもありません。

もっとも、届いたからといって、自分の持ち株がどこまで上がるか分かったもんじゃありませんけど。


で、ここんとこサボリ気味でしたが、5月第2週の投資部門別売買代金差額のグラフです。


今朝の日経新聞によれば、


『株、個人が売り越し 2年ぶり多さ』

『  3月下旬から4月上旬にかけて買った内需株の利確』だそうで、

『  海外は6週連続で5か月ぶりの大きさ』


ということでした。


 




2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
正坊さん

こんばんは


>外国人投資家と日本人投資家は真逆の動きをしているということでしょうか?


このグラフを見るかぎり、どうもそうとしか思えません。

ま、だからといって、どっちが儲けているかはまた別かもしれませんが


>今日は、暴落を期待していたのに、すぐ切り返しましたね。


私も金曜も下がると思ったんですよね

アテがハズレました



nyajyaraさん
こんばんは。

外国人投資家と日本人投資家は真逆の動きをしているということでしょうか?

やっぱり、為替で左右されるのかなぁ・・・?

今日は、暴落を期待していたのに、すぐ切り返しましたね。
正坊さんのブログ一覧