投資家に必要な4つのこと

 

私たちは生き馬の目を抜く猛者がつどうマーケットで売買を繰り返し、
切った張ったの大勝負を強いられている。
 
投資で利益を得るには特定の行動や訓練が必要だが、
その事は意外にも一般にはあまり知られていない。
 
なんと危険な事か。
それは、ベランダで革命を起こすぐらい危険な事だ。

 

 
そこで今回は特別に、投資家に必要な4つのことを皆さんに教えよう。
 
ただし、これらの重要性は人に教えられて理解するものではなく、
日々の積み重ねを通して気付くものなのだ。
 
そのため、皆さんにとってすぐには理解できない事が多いかもしれないが、
ある日突然、気が付くことがある。
来るべきその日のための準備と思って、今は割り切って読んでほしい。
 

 

参考:あまりのことに理解が追いつかない投資家の顔。人は理解を超えた物事に直面した際に、我を忘れる傾向にある。  

 

 

 

【その1】トレーダーにはリズムが必要である。

 
投資家、特に短期売買を主とするトレーダにとっての生命線は、リズム感覚だ。
故に、タップダンスは必須科目とも言える。
 
もしかしたら、皆さんも経験があるかもしれない。
「やばい、売買のリズムがつかめない!」と焦った事が。
 
そう、それはリズム感覚の欠如だ。
あまり知られていないが、そのリズム感覚を養い、強化するにはタップダンスが最適だ。
 
故に、世界で著名なトレーダーはタップダンスの訓練を欠かさない。
刻むのだ。タップダンスでリズム感覚を。
 

 

参考:訓練のためにタップダンスの練習に励むが、だんだん楽しくなってきたトレーダーの図

 

 

 

 

【その2】投資家には優雅さが必要だ。
 
投資家、特に中期投資家にとって、雅やかさは必要だ。
 
もしかしたら、皆さんも経験があるかもしれない。

「ミスが出てしまい、うまく取引できない!」と嘆いた事が。
 
ミスをするということは、心の余裕がないという事。
余裕がないのは、突き詰めれば雅やかさが不足しているという事なのだ。
 

そう、それは深刻な雅やかさ欠乏症。
その雅やかさを得るためには、舞を舞うのが良い。
 
このため、好成績を上げる投資家の中には、週末に舞う人が意外に多い。
舞うのだ、エレガントに。そして雅やかに。
 

 

参考:週末に舞う投資家。投資家にとって、舞いによる優美さは必要不可欠と言って良い。

 

 

 

 

 【その3】投資家は常に情熱的であるべきだ。
 
初心者から脱した投資家にとって、失われてしまうものは何だろうか?
答えは情熱だ。
 
もしかしたら、ベテランの皆さんも日々感じているかもしれない。
「あぁ、投資に対する情熱が足りない!」と感じた事が。
 
投資を始めたばかりの頃はやる気に燃えていたが、
今となってはその熱はすっかり冷めてしまった。
当時は溢れる情熱に身を焦がし、マーケットに愛を叫んだが、それは遠い過去の出来事になってしまった。

 

しかし、情熱なくして成功を掴むことなどできるだろうか?

熱意がないと何事も上手くいかないのは自明のことだ。
 
そのため、情熱の大切さを知っているプロの投資家はフラメンコを踊る。
踊るのだ。それはもう情熱的に。ラテンのノリで。
 

 

参考:情熱的にフラメンコを踊るトレーダー。ほとばしる熱情をトレードにぶつけるためフラメンコは欠かせない。

 

 

 

 

【その4】投資家には柔軟性が必要だ
 
投資とは、特に柔軟性を求められる。
変化の激しいマーケットにおいて、柔軟な発想と柔軟な体が無くして成功はありえない。
 
もしかしたら、皆さんも思ったことがあるかもしれない。
「まずい、相場の動きが激しすぎて柔軟に対応できない!」と思った事が。
 
そう、それは体の固さに由来する、柔軟な発想の欠如が原因だ。
しかし、あなたはこう思うかもしれない。
「柔軟な体と、柔軟な発想は無関係では?」と。
 
だが、そうではない。
古代ローマの賢人、ユウェナリスの言葉を知っているはずだ。
"健全なる精神は、健全なる身体に宿る" と。
 
つまり、身体と精神は切っても切れない両輪。
柔軟な身体なくして、柔軟な発想はありえないのだ。
 
このため、このことを知っている投資家の多くはリンボーダンスを欠かさない。
もう全身で軟体生物を表現するぐらいの勢いで。
 

 

参考:柔軟性を鍛えるためにリンボーダンスにいそしむ投資家。柔軟性を得るためには、炎すら恐るるに足らず。

 

 

 

 

以上、投資家にとって大切な4つの事について説明した。
百戦錬磨のベテラン投資家にとっては当たり前のことかもしれないが、
まだ投資経験の浅い方にとっては新鮮に映るだろう。
 
さあ、踊ろう。そして舞おう。
リズミカルに、優雅に、情熱的に、そしてしなやかに。
そうすればきっと一流ダンサー、もとい。一流投資家への道が開けることだろう!

 


タグ
#四月一日
8件のコメントがあります
1~8件 / 全8件
888ちこさん、こんばんは。
コメントありがとうございます。

>一日で賞味期限が切れてしまい残念でした。

>中身が濃いのに・・・(笑)

いっそのこと、四月中をエイプリルフールに…
きっと、ばかばかしい日ばかりだと、収拾がつかなくなりそうですね(笑)

濃いのを書くのはインスピレーションとノリが必要なので、
また双方が揃ったらやろうとおもいます!

こんばんは。


一日で賞味期限が切れてしまい残念でした。


中身が濃いのに・・・(笑)


こうちゃんさん、こんばんは。
コメントありがとうございます!

>楽しい日記ですね~♪

ありがとうございます!
日記の賞味期限が過ぎてしまいましたが、ご了承ください!
あさってさん、こんばんは(^o^)

楽しい日記ですね~♪
888ちこさん、こんばんは。
コメントありがとうございます!

>もう2日になりました。
>あさってさまのエイプリルフール・ブログは終わりを告げました。

しまった!この投稿の賞味期限は1日しか持ちませんでした(笑)
保存食ばりに日持ちのする投稿を心がけたいものです!

>と、言うわけで・・・。
>投資家に必要なのは、タップダンスでも、扇子を持っての舞いでも、フラメンコでもなく、勿論リンボーダンスでもありませぬ。
>投資家たらんとする意思でございます!

やはりタップダンスやフラメンコでは不十分でしたか(笑)
投資家であるという意思、大切ですね。

こんばんは。


もう2日になりました。

あさってさまのエイプリルフール・ブログは終わりを告げました。


と、言うわけで・・・。

投資家に必要なのは、タップダンスでも、扇子を持っての舞いでも、フラメンコでもなく、勿論リンボーダンスでもありませぬ。

投資家たらんとする意思でございます!


眠り猫さん、コメントありがとうございます!

>えぇ!?そういうものなの?
>私は、投資を始めてこのかた、テレビゲーム感覚から抜けたことがないです。
>利益・損失が出ても、テレビゲームで勝った・負けたくらいの感覚しかない。
>投資家失格かしらん。

なんと!
眠り猫さんは冷静な投資家なのですね。
それでももちろん問題ないですよ!
だって今日は4月1日ですから!!
眠り猫さん
あさってさん、おはようございます。

>【その3】投資家は常に情熱的であるべきだ。
初心者から脱した投資家にとって、失われてしまうものは何だろうか?
答えは情熱だ。
もしかしたら、ベテランの皆さんも日々感じているかもしれない。
「あぁ、投資に対する情熱が足りない!」と感じた事が。

えぇ!?そういうものなの?
私は、投資を始めてこのかた、テレビゲーム感覚から抜けたことがないです。
利益・損失が出ても、テレビゲームで勝った・負けたくらいの感覚しかない。
投資家失格かしらん。
あさっての投資家さんのブログ一覧