信用取引残高のグラフ(1/27現在)

正坊さん
正坊さん

日経平均はこれを書いている10時すぐで-90円と小動きですが、分足ではジリ下げみたいでイヤな感じです。


今朝の日経新聞では『芽吹き始めたAI相場 「感情なき投資」個人惑わす』という記事がありました。

AIの運用システムがトランプ君のツイッターを解析してトヨタ株を空売りして儲けたんだとか。

その記事じゃ「日々進化するAIに追いつかれないためには、人も深層学習を続けるしかない」と締めていたけど、そんなことできるんかね。


で、1/27現在の信用取引残高のグラフです。売りも買いもあまり変わっていないですね。信用評価損益率は-7.21%と変わらず好調です。


 



2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
正坊さん

こんばんは


>なんか嫌な感じです(;'∀')


AIが何か素晴らしいことを思いついたとしても、それをどうやって考え出したかとか、どうやって囲碁に強くなったかなどの途中経過なんかは人間には分からないとかって話も聞きました


もっとも、AI本人(?)もそういうところは説明できないのかもしれませんね


AIがあまりにブラックボックスになって、その思考経路が人間に理解できないってのはちょっと怖い気がします



こんばんは。


「日々進化するAIに追いつかれないためには、人も深層学習を続けるしかない」

AIの根幹は人間の頭脳だと思いますが・・・。

なんか嫌な感じです(;'∀')


正坊さんのブログ一覧