日経平均は大幅上昇だが・・・

61番目の男さん
61番目の男さん
日経平均は+146.04円。意外に上げました。前場で勢いよく持っていって、後場は力尽きてダラダラという感じ。しかし東証1部の売買高はたったの16億8736万株です。今日の陽線で浮かれる人もいるかもしれませんが、まだまだ要注意の相場だと私は思います。

今日は住金が相場を引っ張った感じでした。売買高9000万株超で騰落率+7.36%は見事です。鉄鋼セクターは好きなのでよく観察してますが、新日鉄やJFEHDよりも住金の方がはるかに力強いですね。だからといってこんなタイミングで買いはしませんが。

このところNYダウが強い動きをしているので、たまには逆に振れて欲しいなぁと思っています。とは言っても売り主体だからというわけではなく、NYが落ちた時の日本市場の反応を見たいのです。底堅いのか、大きく落ち込むのか。それが分からないから市場参加者も本気になれない相場になってしまっているのではないでしょうか。いずれにせよ、日々注意深く見ていきます。
タグ
#相場動向
3件のコメントがあります
1~3件 / 全3件
こんばんわです。コメント遅くなりました。

>>たけちゃんマンさん

売買高が全体的に減っているので、上下に揺さぶられやすい状況になっているのだと思います。日経平均のボラティリティも高いですし・・・最近は300円程度の上げ下げは普通と思えるようになってしまいました(^^;


>>Zephyrさん

NY落ちましたね。それで日経平均も-300円オーバー。ちょっと行きすぎた感がありましたが、それも今日の-13.36円で織り込んだみたいですね。後は引き続き、直近安値を守りきれるかを見たいと思います。
ZEPHYRさん
61番目の男さん、こんばんは!
出来高を伴った陽線、或いは後場一段高なら・・・少しは雰囲気も変わったんでしょうが・・・。結局、お盆前の水準まで上がってないので、日経平均の上昇は調整にすぎない感じがしてます~。確かに、3/17の安値を割ってる銘柄がゴロゴロしてるので、「NYが落ちた時の日本市場の反応」というのは興味ありますね!では、今週もよろしくお願い致します!(*'-')ノ~*
こんばんは。
今日は初出社で全く見れずでした。。う~ん残念。
でも何でまた!?びつくりザンス。
61番目の男さんのブログ一覧