警戒するふたつのこと

りす栗さん
りす栗さん
1.まずは売り坊として

 リスクオンになった場合、個人は自由に振る舞うが、組織に属している者は、
 ゆっくり買っていると上司に怒られちゃう。迷ってるヒマはないのだ。
 なので、思ったより強い買いが入ることあるので、そのときは逆らわず見送り、
 買いが緩まって一段落したら空売りを入れる。
 今は、安いところでさらに追撃売りは餌食になるだけ。

2.トランプと日本

 トランプは中国に強く出る、習近平はトランプにすり寄る、
 とテレビで言っていた。
 強い主張をしておいて取引をする、外交の常とう手段だ。
 日本の場合は、主張はあまりせずに先方の善意に期待する。
 これじゃ外交にならない。
 主張がなければ、交渉にもならないので。
 そのうちトランプにしてやられるだろう。
 
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
りす栗さん
田舎者野友一どん、こんばんは。

害霧症って、、、

4根ば良いのに(*゚◎゚)

相変わらずうまいこと言いますな。
そんな風に煽ってもつられませんよ。

わたしは感良、好夢院様たちの見方ですし。
りす栗さん
ライトUPさん、こんばんは。

時既に遅しかもです。

あちゃ(><)

下げの時も方向こそ違え同様ですよね。
雇われの身だと、自分はリスク少ないと思っても、いっせいに
売られたら一緒に売るしかない。
なので下も行き過ぎる。でも、次回これになるのはいつの日か(^^)??
りす栗さん
ビーナス大好きさん、あらためまして、こんばんは。

まだ大統領じゃないですからね、本性出してない。

というか、本格的に政策実行しだしたときに、相手はびっくりしても、
本人は当たり前のことをしてる、って内容になるでしょうね。
害霧症って、、、、ほんと、、、アフォの製造器みたいな所なんですね

ほんと、困りますね、ほんと、4根ば良いのに(*゚◎゚)
こんばんは(^-^)/

時既に遅しかもです。。。
(。>д<)鞘を取ろうと現物売ったら踏まれました。
私としては、動かずに下がるまで現金握って待とうかと思います。。。
改めて、こんにちは。
2番ですが、トランプさんは間違いなく日本にアメリカの良い条件を突き付けて来る筈です。
そこでどんな事になっても忘れてはいけない事ですね。
安倍さんは良く国内で「テロには屈しない」や「日米間等で連携して非難する」と言ってますね。
では、今やアメリカのトランプさんの言ってる事はテロ級の発言では?と思います。
そこにはどう向き合うのか?外交問題に疑問が残る。
りす栗さんのブログ一覧