☆トレードは楽しい☆さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ132件目 / 全578件次へ »
ブログ

今週の【JASDAQ市場】11月7~11日

今週の【JASDAQ市場】11月7~11日『トランプショックの急落分を埋める動きを見せるも週末は戻り売り優勢に』

2016/11/13 15:10 FISCO
 


【米大統領選を巡る安心感からテーマ株にも物色、売買はなお低調】7日(月)

■概況■2576.66、+14.06
7日(月)のJASDAQ市場では、、JASDAQ平均、J-Stock Index、JASDAQ-TOP20ともに反発となった。値上がり数は361、値下がり数は218、変わらずは82。朝方に伝わった「米連邦捜査局(FBI)長官がヒラリー・クリントン氏の訴追を求めず」との報道が安心感につながり、JASDAQ市場でも買いが優勢となった。地合い改善が意識され、個別材料株のほか自動運転関連などテーマ株の一角にも物色が向かった。ただ、8日の米大統領選挙を前に売買代金は依然低調に推移している。


◆注目銘柄◆
JASDAQ売買代金トップのFVCや、ブロッコリー、Nuts、平田機工、BBタワーなどが上昇した。ただ、買い一巡後は伸び悩む銘柄も目立った。BBタワーは第1四半期の大幅増益決算が好感された。また、日立造による株式公開買付け(TOB)が発表されたH&Fがストップ高比例配分となり、ポラテクノも新製品を発表して後場買い気配が続いた。守谷商会や日本電計は10%超の大幅高となった。一方、白鳩、ハーモニック、セリア、テックファム、極楽湯などが下落。今期の大幅減益見通しがマイナス視されたアサカ理研はストップ安まで売られた。


--------------------------------------


【米大統領選控えて中小型株にも様子見ムード】8日(火)

■概況■2573.42、-3.24
8日(火)のJASDAQ市場では、JASDAQ平均、J-Stock Index、JASDAQ-TOP20ともに反落となった。値上がり数は243、値下がり数は327、変わらずは81。JASDAQ平均は高寄り後に伸び悩む展開となった。日経平均が想定以上に伸び悩んだことで、中小型株にも米大統領選の結果を見極めたいとの流れになった。TPP関連の材料株などが軟化。


◆注目銘柄◆
H&Fが引き続きTOB価格さや寄せで大幅続伸。ブロッコリーも前日に続いて強い動きに。エージーピーは信用規制解除の思惑などで上昇。ANAP、アスコット、ジェイテックなども賑わった。半面、TPP衆院採決見送りで、太洋物産、オーケー食などの関連銘柄が安い。ポラテクノは大幅反落で、白鳩は大幅続落。ユビキタス、ベクターなども軟調。JASDAQ-TOP20では、ハーモニック、セリアがしっかり。一方、ユビキタス、ベクター、ポラテクノなどが大幅安。


--------------------------------------


【先行き不透明感から全般的に処分売り、6/24以来の下げ幅に】9日(水)

■概況■2513.21、-60.21
9日(水)のJASDAQ市場では、JASDAQ平均、J-Stock Index、JASDAQ-TOP20ともに続落となった。値上がり数は40、値下がり数は614、変わらずは24。JASDAQ平均は朝方こそ買いが先行したものの、その後は軟化、前場中頃からは急速に下げ幅を広げる展開となった。米国大統領選で想定外にトランプ候補優位の展開となり、新興市場にも先行き不透明感からの処分売り圧力が強まった。JASDAQ平均は6月24日以来の下げ幅となり、一時は9月23日以来の水準にまで下落した。


◆注目銘柄◆
ユニマットRCが業績上方修正がストップ高まで買われる。太洋物産は急反発で、ANAPは大幅続伸。重松製、興研は防衛関連として上昇。半面、セプテーニHDは増益決算発表も市場予想を下回り大幅安。テックファムはカジノ法案の審議入りが遅れる見込みと報じられ売り材料視、インターライフも売り優勢に。エージーピーは大幅反落。メイコー、ピクセルCZも大幅安。JASDAQ-TOP20では、全銘柄がマイナスサイド、メイコーのほか、ザイン、田中化研などの下げがきつい。


--------------------------------------


【過度な警戒感後退で前日の急落分を埋める動きに】10日(木)

■概況■2573.21、+60.00
10日(木)のJASDAQ市場では、JASDAQ平均、J-Stock Index、JASDAQ-TOP20ともに反発となった。値上がり数は629、値下がり数は48、変わらずは29。JASDAQ平均は寄り付きから急伸、買い一巡後は高値圏でのもみ合いが続いた。トランプ大統領誕生を警戒して昨日は急落となったものの、海外市場では状況が一変、株高円安が進む形となり、昨日の下げは過剰反応との見方が強まった。ほぼ全面高となり、昨日の下落分を吸収する形となっている。


◆注目銘柄◆
スパンクリートがロシア関連として急伸。ユニマットRCは前日に続き上方修正を好材料視。エージーピーも引き続き植物工場事業や小売電気事業に関心高い状況。テリロジーはサイバー攻撃の被害調査システムを販売と伝わり上昇。メイコー、ヒロセ通商なども大幅高。半面、セプテーニHDは引き続き市場予想下回る決算を嫌気。前日に逆行高の太洋物産、ANAPは反落。JASDAQ-TOP20では、メイコーのほか、ザイン、ユビキタス、クルーズなどが強い動き。一方、セリアのみがマイナスサイド。


--------------------------------------


【日経平均上げ幅縮小で、次第に戻り売りが優勢に】11日(金)

■概況■2569.74、-3.47
11日(金)のJASDAQ市場では、JASDAQ平均、J-Stock Index、JASDAQ-TOP20ともに反落となった。値上がり数は293、値下がり数は296、変わらずは95。JASDAQ平均は高寄り後に伸び悩み、後場は前日終値を挟んでのもみ合いに終始した。好環境の継続を受けて高寄りした日経平均が伸び悩んだことで、新興市場の中小型株にも次第に戻り売り圧力が強まっていった。


◆注目銘柄◆
独社と吸収性局所止血材の販売権許諾契約を締結した3Dマトリックが大幅高。ヒロセ通商は為替変動の広がりから業績期待が高まる展開に。パピレスは良好な需給動向を手掛かりに上値追い。アストマックスはAI使った投信販売発表を手掛かりに急伸。メイコーも大幅続伸。半面、FVCはZMPの時価総額は想定よりも小さくなるとの見方から失望売り。太洋物産はTPPの交渉難航を織り込む動きに。スパンクリートは過熱感から急反落。シード平和は大幅減益決算が嫌気され、小田原エンジ、高橋ウォールは決算受けて出尽し感。JASDAQ-TOP20では、メイコーのほか、マクドナルド、ウエストHDがしっかり。一方、ベクター、ユビキタス、セリアなどがさえない。



FISCO
1件のコメントがあります
  • イメージ
    関連銘柄 45件
    1407 JQスタンダード ウエストホールディングス
    860
    11/11 15:00
    +12 (1.42%)
    時価総額 23,422百万円
    住宅用太陽光発電で国内トップの施工実績。産業用太陽光発電でも実績豊富。水上太陽光発電所の建設を開始。再生エネ活用のスマートグリッド事業導入等の新会社設立。太陽光発電事業減速で減収減益。省エネ関連は堅調。 記:2016/07/11
    1418 JQスタンダード インターライフホールディングス
    245
    11/11 15:00
    -1 (-0.41%)
    時価総額 4,903百万円
    店舗づくりの企画・設計・施工から、販売促進における企画・広告・制作などまで総合的に行う。パチンコ遊技機や関連機器の販売、清掃、人材派遣も。16.2期3Qは工事、清掃・メンテナンスの収益改善がけん引。 記:2016/02/12
    1739 JQグロース シード平和
    1,148
    11/11 15:00
    -248 (-17.77%)
    時価総額 3,705百万円
    京都・滋賀を中心に建設や不動産販売、賃貸事業を展開。三栄建築設計グループ。15年3月に第3者割当を実施。18.6期売上高200億円目標。営業地域拡大、マンション事業受注堅調。17.6期も増収増益見通し。 記:2016/09/20
    1798 JQスタンダード 守谷商会
    370
    11/11 14:43
    +1 (0.27%)
    時価総額 4,181百万円
    免震技術やリニューアル技術に強み。土壌汚染地域の地歴調査から土壌汚染状況調査、措置工事までを一貫して手掛ける。17.3期1Qは増収大幅増益。設備投資も景気下振れ懸念で今期は増収減益予想。年間配当2円減配。 記:2016/09/12
    1994 JQスタンダード 高橋カーテンウォール工業
    682
    11/11 15:00
    -98 (-12.56%)
    時価総額 6,515百万円
    プレキャストコンクリート(PC)カーテンウォール事業が中心。PCカーテンウォールは高層建築物の外壁に欠かせない構法として引き合い強い。16.12期2Qは小幅増益。アクア事業ではプール施設等の受注が堅調。 記:2016/08/16
    2138 JQスタンダード クルーズ
    2,247
    11/11 15:00
    -33 (-1.45%)
    時価総額 28,847百万円
    「アヴァロンの騎士」などモバイル向けのヒットゲーム多数。14年からネイティブゲーム配信開始、ロールプレイングゲームに重点。ネットコマース事業の売上が急拡大。新タイトル群好調で17.3期1Qは収益急拡大。  記:2016/08/17
    2340 JQスタンダード 極楽湯
    844
    11/11 15:00
    -14 (-1.63%)
    時価総額 11,665百万円
    スーパー銭湯「極楽湯」を全国展開。店舗数業界シェアは国内トップで、温浴事業の専業会社としては唯一の上場企業となる。国内では改装等進める。中国を中心に海外展開も進める方針。元安等で減収も、中国事業は堅調。  記:2016/07/25
    2479 JQグロース ジェイテック
    234
    11/11 15:00
    -8 (-3.31%)
    時価総額 2,000百万円
    「技術商社」を標榜する人材サービス企業。製造業で技術開発や製品設計を行う高度技術者(テクノロジスト)の派遣や請負を手掛ける。16.3期は新規事業への先行投資が響く。17.3期は飲食店支援システムにも注力。 記:2016/06/25
    2656 JQスタンダード ベクター
    508
    11/11 15:00
    -35 (-6.45%)
    時価総額 7,109百万円
    PC・スマートフォン向けのオンラインゲーム事業が主力。ソフトウェア販売、サイト広告販売事業。スマホゲームはオリジナルタイトルへシフト。PC出荷台数減でPCソフト販売は低調。新タイトルのゲームがヒット。 記:2016/09/29
    2702 JQスタンダード 日本マクドナルドホールディングス
    3,065
    11/11 15:00
    +50 (1.66%)
    時価総額 407,522百万円
    ファストフードチェーン大手。筆頭株主は米マクドナルド社。ポケモンGOと提携した効果で客数が増加。16年8月の既存店売上高は前年同月比15.9%増。16.12月期は2桁増収、利益は3期ぶりの黒字転換見込む。 記:2016/09/29
    2706 JQスタンダード ブロッコリー
    666
    11/11 15:00
    -16 (-2.35%)
    時価総額 29,130百万円
    アニメ、ゲーム、音楽などのコンテンツ、キャラクタービジネスを展開。「うたの☆プリンスさまっ♪」、「Z/X」など代表ゲーム。17.2期1Qは「神々の悪戯 InFinite」が前作に及ばず低調など減収減益。  記:2016/08/29
    2743 JQスタンダード ピクセルカンパニーズ
    284
    11/11 15:00
    +6 (2.16%)
    時価総額 2,259百万円
    ハイブリッド・サービスから社名変更・持株会社へ移行。主たる事業はトナーカートリッジ、インクジェットカートリッジ等の販売。競合他社との販売価格競争激化で苦戦。環境事業は堅調。M&Aで16.12期は増収へ。 記:2016/09/29
    2782 JQスタンダード セリア
    7,730
    11/11 15:00
    -390 (-4.8%)
    時価総額 293,122百万円
    関東甲信越や東海北陸地方で100円ショップを手掛ける。POSデータ分析による確実性の高い新商品の導入推進。17.3期1Qは買い上げ点数、来客数増加で既存店好調。円高によるコスト抑制も追い風で大幅増収増益。 記:2016/08/16
    2905 JQスタンダード オーケー食品工業
    120
    11/11 15:00
    -2 (-1.64%)
    時価総額 4,462百万円
    味付いなりあげ、味付きつねあげ、味付高野豆腐などを提供する食品企業。多品種少量生産の技術できめ細かい営業が強み。16.3期は微減収利益倍増。製造コスト削減などで利益大幅増。次期の収益変わらずが減益予想。 記:2016/08/16
    3189 JQスタンダード ANAP
    393
    11/11 14:59
    -47 (-10.68%)
    時価総額 1,675百万円
    女性向けカジュアル衣料ブランド「ANAP」が主力。子供向け衣料や雑貨も手掛ける。売上高の4割超がオンライン販売。継続企業の前提に疑義。16.8期3Qは不採算店舗の固定費や在庫の圧縮などで赤字幅を縮小。 記:2016/08/23
    3192 JQスタンダード 白鳩
    620
    11/11 15:00
    -7 (-1.12%)
    時価総額 2,380百万円
    インナー(下着類)に特化したECサイトを運営。92ブランド、約8500アイテムと圧倒的な品揃えに強み。早期発送や梱包も好評。16.8期は利益率の高いOEM商品の拡販で2桁増益を計画。海外に成長余地。 記:2016/09/12
    3264 JQスタンダード アスコット
    455
    11/11 15:00
    +18 (4.12%)
    時価総額 10,763百万円
    東京を中心に分譲マンションのアスコットパーク、賃貸マンションOZIOシリーズなどを提供。分譲マンション1棟、賃貸アパート2棟などを売却。16.9期3Qは大幅減益。分譲マンション開発の売上減少などが響く。 記:2016/08/16
    3356 JQスタンダード テリロジー
    255
    11/11 15:00
    -8 (-3.04%)
    時価総額 3,998百万円
    海外ハードウェアやソフトウェア製品の輸入販売、ネットワーク関連製品の販売を手掛ける。受注は前年同期上回ったが大型案件減少、売り上げが2Q以降に集中し、17.3月1Q期は減収損失拡大。次期は、増収黒字転換。 記:2016/08/16
    3625 JQグロース テックファームホールディングス
    1,660
    11/11 15:00
    -67 (-3.88%)
    時価総額 11,125百万円
    アプリ・サイト開発から保守・運用、広告まで展開するITサービス企業。カジノ向け決済システムも。17.6期は営業利益5.2倍を計画。自動車アフターマーケット事業の成長が寄与。M&A、業務提携も推進。 記:2016/09/12
    3641 JQスタンダード パピレス
    4,295
    11/11 15:00
    +610 (16.55%)
    時価総額 22,175百万円
    電子書籍販売サイト「パピレス」や電子書籍レンタルサイト「Renta!」などを運営。電子書籍レンタルの成長続く。先行投資嵩むも売上増で吸収。17.3期も利益続伸の計画。株主優待を拡充。海外向けサービス強化。 記:2016/08/16
    3776 JQスタンダード ブロードバンドタワー
    212
    11/11 15:00
    -3 (-1.4%)
    時価総額 10,955百万円
    データセンターやデータ・ソリューション等を提供するコンピュータプラットフォーム事業を展開。強固で信頼性の高いファシリティとセキュリティが強み。スマートエネルギー関連強化。先行投資こなし、増収増益へ。 記:2016/11/07
    3858 JQスタンダード ユビキタス
    1,031
    11/11 15:00
    -58 (-5.33%)
    時価総額 10,546百万円
    IoT・M2M・クラウドなどネットワーク関連や、データベース・高速起動など組込みソフトを開発。セールスフォースや村田製作所などと連携。HEMSやスマートエネルギーの強化を図る。17.3期1Qは最終赤字。 記:2016/08/16
    4080 JQスタンダード 田中化学研究所
    770
    11/11 15:00
    -7 (-0.9%)
    時価総額 19,520百万円
    リチウムイオン電池やニッケル水素電池など二次電池に使われる正極材料が主要製品。筆頭株主の住友化学と提携強化。生産設備減損などの財務構造改革実施。減価償却費は減少方向に。17.3期1Qは営業赤字転落。 記:2016/08/19
    4239 JQスタンダード ポラテクノ
    650
    11/11 15:00
    ±0 (0%)
    時価総額 26,943百万円
    液晶表示用偏光フィルムやプロジェクター用偏光フィルムなどの製造・販売を手掛ける。産業用や車載用LCDパネル向けの偏光フィルム等は堅調、内製化による生産コスト削減も進展。ただ中国減速の影響受け減収減益へ。 記:2016/08/10
    4293 JQスタンダード セプテーニ・ホールディングス
    343
    11/11 15:00
    +2 (0.59%)
    時価総額 47,554百万円
    インターネット広告代理店大手。フェイスブック向け広告ではトップクラス。16.9期よりIFRS導入し収益認識方法変更、中計の利益倍増を目指す。1Qはネットマーケティング事業が好調でセグメント増収増益。 記:2016/03/27
    5277 JQスタンダード スパンクリートコーポレーション
    294
    11/11 15:00
    -36 (-10.91%)
    時価総額 2,740百万円
    建築用の床や壁、屋根の材料となるスパンクリートが主力。オフィスビル4棟を軸に不動産賃貸も手掛ける。公共投資減少でスパンクリートの需要低調。17.3期1Qは大幅減収で赤字拡大。減損も計上。通期計画は未開示。 記:2016/09/06
    5724 JQスタンダード アサカ理研
    1,416
    11/11 15:00
    -52 (-3.54%)
    時価総額 3,642百万円
    都市鉱山から有価金属を効率的に回収し、先端部品や使用済み治具を再生する貴金属事業を展開。使用済み塩化第二鉄廃液を引き取り、新液として再生する環境事業なども手掛ける。貴金属相場が底堅く推移し、最終増益へ。 記:2016/11/07
    6149 JQスタンダード 小田原エンジニアリング
    1,001
    11/11 15:00
    -247 (-19.79%)
    時価総額 6,399百万円
    モーター用巻線設備のグローバルメーカー。巻線設備により自動車や家電など様々なモータを生産するほか、送風機や住設関連事業も展開。巻線機事業は自動車、家電向け大型案件が順調に推移。16.12期2Qは大幅増益。 記:2016/08/16
    6163 JQスタンダード エイチアンドエフ
    2,117
    11/11 15:00
    ±0 (0%)
    時価総額 20,852百万円
    プレス機械やFAシステム製品の製造・販売を展開する。プレス機械では、自動車業界向けに中型から超大型までのブランキングプレスやタンデムプレスを提供。北米堅調もアジア減速。大型案件も一巡し減収減益見通し。 記:2016/08/10
    6258 JQスタンダード 平田機工
    6,650
    11/11 15:00
    -50 (-0.75%)
    時価総額 71,527百万円
    各種生産システムや産業用ロボット等の製造・販売を手掛ける。17.3期1Qは現地調達、現地生産比率を高めた他、顧客・案件情報の共有化によるリソースの最適配分、内製化率拡大などで、収益性が向上し大幅増益。 記:2016/08/16
    6324 JQスタンダード ハーモニック・ドライブ・システムズ
    2,735
    11/11 15:00
    -51 (-1.83%)
    時価総額 259,139百万円
    高精度減速装置「ハーモニックドライブ(R)」などを手掛ける。NASA火星探査車の駆動部に使用されるなど技術力に定評。産業用ロボット向け需要が拡大傾向。半導体製造装置向けも高い水準維持。最高益更新、増配へ。 記:2016/11/07
    6769 JQスタンダード ザインエレクトロニクス
    1,058
    11/11 15:00
    ±0 (0%)
    時価総額 13,056百万円
    半導体のファブレスメーカー。高い技術力で特定用途向け標準品(ASSP)を手掛け、画像情報伝送分野でデファクトスタンダード。車載フルHD液晶表示制御用LSI新製品を独社採用。16.12期2Qは売上減で赤字。 記:2016/08/12
    6787 JQスタンダード メイコー
    386
    11/11 15:00
    +31 (8.73%)
    時価総額 10,346百万円
    電子回路基板メーカー。産業機器も手掛ける。スマホ向け好調。自動車向けも伸びる。歩留まり改善で生産性が向上。減損損失解消し17.3期は最終利益も黒字化見込む。今後も構造改革を継続。ベトナム事業の強化も図る。 記:2016/08/16
    7004 東証1部 日立造船
    558
    11/11 15:00
    +3 (0.54%)
    時価総額 93,657百万円
    ごみ焼却発電施設が主力。海水淡水化プラント、老朽化インフラのメンテナンス、防災システム等に注力。高採算工事の減少等が影響して環境・プラントがさえないほか、機械でも大口工事が減少。17.3期1Qは赤字着地。 記:2016/08/10
    7162 JQスタンダード アストマックス
    367
    11/11 15:00
    +80 (27.87%)
    時価総額 4,830百万円
    ディーリングやアセット・マネジメントなどを展開。アセット・マネジメント事業の収益増大を図る。再生可能エネルギー関連事業への取り組みを積極的に推進。17.3期1Qは大幅増益。運用資産残高の増加などが寄与。 記:2016/08/16
    7185 JQスタンダード ヒロセ通商
    1,720
    11/11 15:00
    +155 (9.9%)
    時価総額 10,081百万円
    外国為替証拠金取引事業を展開する。低コスト取引環境、取引ツール「LION FX」、海外展開などに特徴。ホワイトラベル展開も。17.3期1Qは顧客預り証拠金が増加。海外システムの一部終了で顧客口座数は微減。 記:2016/08/16
    7612 JQスタンダード Nuts
    138
    11/11 15:00
    +13 (10.4%)
    時価総額 8,296百万円
    コンテンツ事業、アミューズメント事業を展開。継続企業の前提に重要な疑義。事業構造の見直しや新規事業の早期実現に注力。17.3期1Qは経常黒字転換。コンテンツ事業では、制作等の周辺業務の受注が大幅に増加。 記:2016/08/16
    7777 JQグロース スリー・ディー・マトリックス
    660
    11/11 15:00
    +97 (17.23%)
    時価総額 14,164百万円
    医療用材料のバイオベンチャー。米MITより取得した独占権「自己組織化ペプチド技術」で止血材・血管塞栓材、再生医療の歯槽骨再建剤、創傷治癒剤など開発。新中計では18.4期に事業収益26-59億円を計画。 記:2016/08/15
    7963 JQスタンダード 興研
    1,506
    11/11 14:59
    -29 (-1.89%)
    時価総額 7,687百万円
    防じん・防毒マスク、オープンクリーンシステム等を製造・販売する。防じんマスク「ハイラック」は保健所7割で採用。総合病院等でシェア拡大。オープンクリーンシステム「KOACH」とマスク全般の販売が好調。 記:2016/11/07
    7980 JQスタンダード 重松製作所
    609
    11/11 14:16
    -27 (-4.25%)
    時価総額 4,385百万円
    産業用防じん・防毒マスクや呼吸器などを製造販売。配管工事、保護具などの点検整備、防災関連教育など付随事業も展開。天災や各種災害など危機管理対策需要は堅調も原発向け需要の減少想定で、17.3期は減益を予想。 記:2016/06/05
    8462 JQスタンダード フューチャーベンチャーキャピタル
    1,716
    11/11 15:00
    -199 (-10.39%)
    時価総額 12,065百万円
    関西を地盤に投資事業組合を結成し、ファンド運営、ベンチャーキャピタル業務、コンサルティング業務を展開。カネカが筆頭株主。新規ファンドを設立し収益安定化を目指す。市場環境で出資先企業の上場の影響大きい。 記:2016/11/07
    9377 JQスタンダード エージーピー
    833
    11/11 15:00
    -33 (-3.81%)
    時価総額 11,620百万円
    航空機用動力として電力・冷暖房気・圧搾空気の供給、航空機の安全運航を支援する設備のメンテナンスなどに関する事業を行う。空港建物施設設備の各種工事等も実施。航空機需要は堅調。増収、2桁営業増益の見通し。 記:2016/08/18
    9707 JQスタンダード ユニマット リタイアメント・コミュニティ
    1,129
    11/11 15:00
    +19 (1.71%)
    時価総額 9,708百万円
    有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅のほか、在宅系のデイサービス、ショートステイを全国展開。ショートステイ運営拠点数は業界首位。リゾート型の不動産分譲事業も。効率化で営業増益。特損なくなり黒字に。 記:2016/07/21
    9908 JQスタンダード 日本電計
    1,145
    11/11 15:00
    -75 (-6.15%)
    時価総額 9,021百万円
    計測器の総合商社。3Dプリンタや太陽電池、二次電池、LEDなどの評価装置も取り扱う。大学や官公庁、研究機関向けも注力。パイオニア研究用レーザ血流計販売。一部引当金計上や円高で17.3期1Qは大幅減益。 記:2016/08/22
    9941 JQスタンダード 太洋物産
    127
    11/11 15:00
    -14 (-9.93%)
    時価総額 1,687百万円
    畜産物を主軸に商品を取り扱う貿易商社。16.9期3Qは引き続き、主力の鶏肉の価格下落などで利益確保が難しい状況に。また牛肉特定部位で一時的に赤字販売を行った影響もあり赤字着地に。業績予想を下方修正。 記:2016/08/24



    FISCO
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。