ズバットさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ3件目 / 全26件次へ »
ブログ

偉大なる投資家達

カリスマ投資家19人の株の売買方法なる本を観ました。
結論からいうと「勤勉」が肝要であるということかな。

自分は投資ではなく投機なので半分ほどは関係ないかもしれないと思ったが、自分の「売買方法の確立」や「命を掛けている」という姿勢は共通して大切だと思う。

歯に絹きせない言い方だけど、※1何も知らないくせに何かを語る人ほど低俗な人は居ないように、何も調べないくせに金を投資、投機するほど阿呆な人も居ないだろうさ。
株で勝つということは、前提に「勤勉」が織り込まれているんですね。

だから初心者のくせに大きなポジションを持つとか、
あらゆる売買方法を試さないだとか、
経験もないのにでかい口を叩くなんてもってのほかなんだろう。
これは自戒しないといけないところ。

資本主義においては金=命なのは明白だし、自分も将来は投資や投機で「命」をかけてみせる。
それぐらいの気概で勤勉し、儲けるんだろう。
だから一日一日を充実させないといけないと自己啓発でしたー!

※1
例えば殺人事件。
当事者でもないし、裁判の傍聴記録すら見ない人が、まだ容疑者である人を「死刑にしろ!」と言ったりすること。
低俗というより人間なのか疑う。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。