匿名敗者の会さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ64件目 / 全76件次へ »
ブログ

アメリカという国(3) ~国土面積と人口~ 北東部

Cc88b2a41   E5eaeeccb   A61ffb86e  

メモがわりに。

1、アメリカには51の州がある。うち北東部といわれる地域は、メーン州、ニューハンプシャー州、バーモンド州、マサチューセッツ州、ロードアイランド州、コネチカット州、ニューヨーク州、ニュージャージー州、ペンシルバニア州の9つを指す。

2、アメリカの総国土面積を約963万平方kmとすると、9つの州の総面積は約43.7万平方km、国土面積の約4.5%を占めている。

3、2000年度の国勢調査によると9つの州の総人口は5837万5,356人。2000年当時のUSA総人口2億8,142万人の約20%にあたる。

・北東部で人口の多い都市はやはり世界的に有名なニューヨーク州。(全米3位)統計だと1,897万6,457人(東京の総人口:今現在で12,88万6,838人)うちニューヨーク市に約800万人以上住んでいる。
・逆に人口が少ないのがニューヨークのお隣りのバーモント州。(バーモントカレーはこの州のリンゴ酢と蜂蜜を作った健康療法からヒントを得て作られたそうです)人口は60万8,827人しかいない。日本で言うと山梨県みたいな感じかな?(山梨の人口は平成17年のデータで88万4,531人)州全体の生産高を示すGSPも全米最下位、とのこと。同州の主な産業は観光産業。


個人的に田舎マニアとしてはニューヨークに行くよりバーモント州でバーモントカレー食べながらスノーボードとかしてみたい。ちなみに同州ではもはやバーモント健康療法を知っている人はあんまりいないらしい。
しかし、バーモント飲料って・・・。飲んでみたいような・・。

一番住みやすい街、バーモント州バーリントン
http://www.jmag.com/hirao_web/june07.html

なんか書いてたら旅行したくなってきた!
1件のコメントがあります
  • イメージ
    匿名敗者の会さん
    2008/8/3 20:40
    これも忘れずにメモしておこう。

    米フロリダ州のメキシコ湾沿岸部に6支店を有する米銀ファースト・プライオリティー・バンクが8/1同州当局と米連邦預金保険公社(FDIC)によって閉鎖された。資産は2億5,900 万ドル(約280億円)。同行の預金2億2700万ドルはアトランタに本社を置くサントラスト・バンクスが買い取る。6支店は8/4からサントラストの支店として営業再開。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。