テーマ:花と蝶々(625)
覚王山でお茶会があった。
日泰寺の五重塔はきれいに見える。新緑のもみじからちらりと見える、五重塔を見ながらいただくお茶は格別。
揚輝荘
平成28年4月15日 椿 揚輝荘の庭園を彩る椿には沢山の種類があり、時期も1月から4月の終わりまで咲いて来園者を楽しませてくれます。 中の島にある高さ3mほどの椿は、白の花弁の中に赤の斑点が出る珍しい綺麗な椿です。
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/8104f8bf5f32d8bb04f667e68929ff9bf6379c35.48.2.9.2.jpeg)
日泰寺の五重塔はきれいに見える。新緑のもみじからちらりと見える、五重塔を見ながらいただくお茶は格別。
揚輝荘
平成28年4月15日 椿 揚輝荘の庭園を彩る椿には沢山の種類があり、時期も1月から4月の終わりまで咲いて来園者を楽しませてくれます。 中の島にある高さ3mほどの椿は、白の花弁の中に赤の斑点が出る珍しい綺麗な椿です。
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/8104f8bf5f32d8bb04f667e68929ff9bf6379c35.48.2.9.2.jpeg)
![](http://image.space.rakuten.co.jp/d/strg/ctrl/9/d4bc22427ac2ca1ea21be5f636e149d8004fcd7a.48.2.9.2.jpeg)