鉄壁さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ22件目 / 全130件次へ »
ブログ

誰かみん友になりましょう

株の事でいろいろ話したいな。
27件のコメントがあります(1〜20件)
« 前へ 1
  • イメージ
    ビーナス大好きさん
    2016/4/10 13:28
    >鉄壁さん
    どんな話をしたいですか?
  • イメージ
    鉄壁さん
    2016/4/10 13:47
    皆さんの投資方法とか。
    ビーナスさんは分散投資がきほんですか?
  • イメージ
    ビーナス大好きさん
    2016/4/10 14:21
    >鉄壁さん
    分散投資は基本だと思いますよ。
    ただ、どう分散するかは多種多様ですね。

    投資方法
    投資スタイルは長期ですね。
  • イメージ
    鉄壁さん
    2016/4/10 14:52
    自分は、長期、短期、損切り用の資金のために10銘柄を信用買いと空売りを同時にしています。
    株をはじめたには最近ですか?
  • イメージ
    ビーナス大好きさん
    2016/4/10 14:56
    >鉄壁さん
    はい、最近ですよ。
  • イメージ
    鉄壁さん
    2016/4/10 15:07
    日経が暴落する前ですか?
  • イメージ
    ビーナス大好きさん
    2016/4/10 15:11
    >鉄壁さん
    厳密にいうと今年の大発会後です。
  • イメージ
    鉄壁さん
    2016/4/10 18:24
    あ~めっちゃタイミング悪かったですね。
    信用取引とかはしてます?
  • イメージ
    ビーナス大好きさん
    2016/4/10 19:41
    >鉄壁さん
    一切してませんよ。
    タイミング悪い
    まあ、口座を作り始めたのがその頃で
    買い始めたのは大暴落して1回目の底値を付けた辺りです。
  • イメージ
    鉄壁さん
    2016/4/11 09:35
    おはようございます。

    じゅ~ちょうど始めるタイミングはよかったですね。
    何銘柄ぐらいもってるのですか?

    鉄壁は45銘柄ぐらいですね。
  • イメージ
    ビーナス大好きさん
    2016/4/11 14:07
    >鉄壁さん
    こんにちは。
    3銘柄ですね。
    株式だけをやってる訳ではないので
    内訳としては

    社債に5000ドル
    丸三証券に200株
    HONDAに100株
    セイノーホールディングスに100株
    投資信託に5万口
    そして、今注目してるのはすかいらーく
    って感じです。
  • イメージ
    鉄壁さん
    2016/4/11 20:53
    社債関係は全然わからにですね。

    証券会社は松井証券を信用買い、空売り両方いれてます。

    投資信託は、上場信託の1320,1309,1342,1546,1563の5銘柄をNISAで保有しています。

    すかいらーくは、増配もしているし予想収益もいい感じでだしてますね。
    鉄壁もマークしておこうかな。
  • イメージ
    ビーナス大好きさん
    2016/4/12 08:27
    >鉄壁さん
    おはようございます。
    まあ、社債なんかは外貨建てなのでアメリカがドル高を好きになってくれれば嬉しいんですがね。

    私は丸三証券と取引してますが、丸三証券の見方はちょっと違うんですよね。
    TOYOTAと東急不動産が買い時なんですって
    丸三証券も悪い会社ではないんですよね。
    私の見方は今年はどんな株買ったって利益は産み出せます
    ただ、長期なのであくまで○年後です。
    つまり、今年買って5年後10年後上がってれば売れるという期待をして買う訳です。
    みん株の方々は投資家ではなく投機家が多いようですが、私は基本的には会社に頑張って貰って会社が儲かれば私の株主も儲かると皆幸せという考えです。
    つまり、丸三証券もHONDAもセイノーホールディングスも今、厳しい時には変わりは有りません。
    しかし、これを乗り越えてくれればオリンピックに向けて外国人投資家の買い漁りが始まるので上がると見ています。
  • イメージ
    鉄壁さん
    2016/4/12 10:20
    そうなんですね。

    長期の間隔は自分としては、1年をみていますね。
    株を初めて10年ぐらいたちますが、短期、長期、上場信託の定期的な積立、為替、損切りの資金の為に信用買いと空売りの同時売買。
    最終的には、このやり方が一番効率よく毎年利益をだせてるかんじです。

    必要に応じて買い増しとかはしないのですか?
  • イメージ
    ビーナス大好きさん
    2016/4/12 10:59
    >鉄壁さん
    狙ってる株以外は基本的には買い足さないですかね?
    お金の運用って難しいもので、手取り14万を株式にちょこちょこ当てようと思うと余剰金3万位しか浮かないんですよ。
    3年後には大金を突っ込む予定ですけどね。
  • イメージ
    鉄壁さん
    2016/4/12 13:19
    3年後には日経が4万ぐらいいってればいいな^^
    逆に、一万きってたりして。

    買い増しするタイミングも重要なポイントですよね。
    来月からは決算ピークですね。
    お宝銘柄がいっぱいでるといいな。
  • イメージ
    ビーナス大好きさん
    2016/4/12 13:31
    >鉄壁さん
    ん~、オリンピックが控えてると思うと下がる(1万円を切る)とは考えにくいですよね。
    流石にそこまで日本が腐りきってるなら話は別ですが、消費税を上げようって言ってる国が日経平均が1万円を切ってますなら疑っちゃいますよね。
    流石に4万円はいかないと思いますが、2万5千円までは確実にいくでしょうね。
    そうすりゃ円がどう動くかも注目ですが、円も売られる可能性は十分有りますよね。
    円安で日経平均がガツンと上がれば自動車会社等は強いですよ。
    TOYOTAやHONDA辺りは間違いなく1.5倍にはなりますよ
    この根拠が有るので、やはり今年の相場に興味はないんです。
    ○年後に上がるから
  • イメージ
    鉄壁さん
    2016/4/12 13:51
    いや~株を初めて10年以上たちますが、なにが起こるかわからないのが株の世界ですからね。

    自動車株は安定銘柄なので、鉄壁も余裕があれば欲しいですね。
    日経が上がっても、下がってもしっかり利益を出せる資産運用が大事ですね。

    リーマンが起きたときは、日産が100株3万ぐらいでかえましたよ^^
  • イメージ
    ビーナス大好きさん
    2016/4/12 13:58
    >鉄壁さん
    いや、それでもギリシャみたいに国が破綻するってなれば株なんか関係無くなりますが、オリンピックが近付けば少しは好景気にしようと政府主導になると思いますよ。
    自動車会社は安定でも無いんですよ。
    円高になれば輸出が難しくなるので下がる訳です。円安になれば輸出が楽になるので上がる訳です。
    という事は為替によってかなり変動するって事です。
  • イメージ
    鉄壁さん
    2016/4/12 14:22
    自動車銘柄は、為替の影響は大ですね。

    逆に言えば、上がるか下がるかは為替次第っていうのは確実なんですよね。
    そこで、信用買いと空売りを入れればどっちに転んでも利益が出せるという事ですね^^この方法は実際に利益が出せるので、かなり重宝しています。
    やり方をかえれば、比較的安定銘柄になりますよ。

    オリンピックの前に、中国と原油をどうにかしてほしいですね。
« 前へ 1
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。