yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ6346件目 / 全20896件次へ »
ブログ

水仙

2465fa360  

水仙             
八重の水仙が咲いた。
もう、2月ぐらいの感じです。
4月ぐらいまで咲く品種です。



8件のコメントがあります
  • イメージ
    dendenmusiさん
    2015/12/20 22:23

    こんばんは


    ホント暖かいんですねえ

    北海道で先日桜が咲いたように

    どこも樹木たちに季節感を忘れさせてしまったかのようです

    毒を持っていても

    春を告げる水仙

    楽しませてくださってありがとうございます

  • イメージ
    りす栗さん
    2015/12/20 22:35
    こんばんは。

    そういえば、春に植えて夏に咲く花より秋に植えて冬に割く花のほうが長持ちするらしい。
    一年草の花でも先月くらいに植えたのが春先までずーっと咲き続ける。
    次々別の蕾が咲いてるのかもしれないけど。
    枯れかけてるのを取り除くとかマメな作業が必要。

  • イメージ
    Empty-Gallantryさん
    2015/12/20 22:46
    >秋に植えて

    そうそう9月の最終に撒いたビオラのタネがやっと本葉が出てきました。え?そういう意味じゃないって?
  • イメージ
    りす栗さん
    2015/12/20 23:27
    >>秋に植えて
    そうそう9月の最終に撒いたビオラのタネがやっと本葉が出てきました。え?そういう意味じゃないって?

    いえ、そういう意味ですよ。
    (冬に割く、って書いてしまった。咲く、ですけどね)

    パンジー・ビオラは冬に強いらしい。

    ちなみに「冬に割く」と書いちゃうと連想するのは、あいたたた、手足のひび割れ、ですね。今時はまあ、あかぎれとか死語かな(^^)?

  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/12/21 00:08
    dendenmusiさん
    桜咲いたんですね。

    5年ぐらい前、こちらでもオオヤマ桜が咲いたみたいです。

    普段は、四季桜がきれいに咲く時期で。

    庭園でよく見ます。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/12/21 00:10
    りす栗さん

    さすがによくご存じで。

    地中海性気候の花はよく咲き、パンジーなどはいいですね。

    うちのものは、年中咲くスミレも咲いてたりします。

    ただでいいですよ。


  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/12/21 00:12
    Empty-Gallantryさん

    こんばんは。

    ビオラって種でやると、20度ぐらいないと出てきませんね。

    夏にやって全部からしたことあります。

    今度夏に強いもの、今からやってみようかと。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2015/12/21 00:16
    りす栗さん

    あかぎれなどまだする人いますね。

    オロナインとか、パラフィンとか昔懐かしいもの売ってますね。

    100円手袋すれば、水洗いでも、トイレに行く時でも

    きれいにできますね。

    自分は体温が高いので、絶対にならないようになっています。

    バットふってれば、てがぽかぽか。

    指も太くなり、ひびなどなりません。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。