投資部門別売買代金差額のグラフ(9月第5週)

正坊さん
正坊さん
連休のせいか、アップするのをすっかり忘れていました(まあ、どなたも期待してはいないでしょうけど)。

9月第5週の投資部門別売買代金差額のグラフです。

  

9月下旬には海外勢が相当売っていたけど、10月になって上がっているので今頃後悔しているのかなあ?
それだと面白いんだけど





6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
正坊さん
うどんさん  こんばんは

アクセス数1位の方と2位の方からコメをいただくとは光栄です

お二人ともみん株を盛り上げるのにご尽力されているので、尊敬しております

みん株盛り上げ → 日本株上昇 → 日本経済の活性化 → 財政健全化

というところまで考えれおられるのでしょうね、きっと

アタシも微力ながら力を尽くしたいと思います


正坊さん
りす栗さん  こんばんは

今話題の大明神様からのコメ、ありがとうございます

でも、この後のことは、実は10月になって彼らが買戻してるから上がったのかも。

なるほど、ヤツらの自作自演ってことでしょうか。安値で売らされた人は浮かばれないですね

あたしゃ安値で投げなくてよかった・・・・


正坊さん
misty77さん  こんばんは

>見る人が見ると
>判るんでしょうね♪

今の日本株は海外投資家の取引が6割とか7割とか言われているので、少しでも彼らの動向が分かればいいなと思っています。
でも、1週間遅れですからねえ。どれだけ使えるのかはちょっと・・・・




踏み上げられた人→
りす栗さん
こんばんは。

> 9月下旬には海外勢が相当売っていたけど、

そうでしたねー。

でも、この後のことは、実は10月になって彼らが買戻してるから上がったのかも。
それで下手な日本人が踏みあげられたりして、あんまし面白くなかったりして^^;
misty77さん
お疲れさま

見ても全然判りませんけど
見る人が見ると
判るんでしょうね♪

では又(@^^)/~~~
正坊さんのブログ一覧