ラグビー

yoc1234さん
yoc1234さん
ラグビー    
本当に強かった。サモア代表に何もさせなかった。
素晴らしいトライや絶妙なタックル。
まさにミラクル。
ベスト8どころか、優勝も狙える。

経済活動がスポーツの振興にも影響する。
アベノミクスのおかげだ。
12件のコメントがあります
1~12件 / 全12件
yoc1234さん
風車の弥吉さん

本当にびっくりさせられどおしです。

これで、東京で大会があれば、優勝も狙えます。

森さんも元気になられたことでしょう。


yoc1234さん
もりぎんさん

こういうのは、相場にも影響大いにあります。

期待できます。
yoc1234さん
walterさん
ホンと見ていて気持ちいい。

子供もファンドがアベノミクスで20%儲かったそうです。

下がる前に売ってよかった。

そのお金で郵貯を買うよう言っておいた。


yoc1234さん
ピーマンショックさん

何ともすごいことに。

昔はけちょんけちょんにやられた相手。

逆になってしまった。
yoc1234さん
おちゃちゃさん

時代が変わりましたねえ。

円高の時はどんどん企業はスポンサー降りて行った。

公園のベンチが最近一気に増えています。

アベノミクスのおかげです。
yoc1234さん
リッキー8さん

本当に強い、アベノミクス。

儲かってるスポンサーいるから。

企業が金出してくれる。
こんこん。

ゆんべはそのラグビーにはまってしまい、寝そびれてしもうたわ。

しかしサモア戦の日の丸は強かったね。

第一戦目の対南アの快勝が、本物の強さを証明した事の意義は大きいネ。

トライを決めた山田君、ケガの方は大丈夫かな。
(退会済み)
日本代表史上最年長キャップを更新した37歳大野は、
「・・・(略) このサモア戦が上に向かうか下降するかの勝負の試合だった」

ラグビーの話だけど相場の話かとおもた。。。
walterさん

頼もしい戦力を集めて、戦略も戦術もドンピシャ

観ていて感動ものでした、、、


勝ってくれることが一番ですね

おはようございます。


圧勝でしたね、これもアベノミクス効果?ですかね。



確かにラグビーは日本の場合、クラブより企業チームが多いし強い

それを支えているのは親会社ですからね。


大きな経済の刺激になってくれるといいですけどね。・・・

ですよね

景気が悪かったらスポンサーもつきません

友人の息子さん

単複とも、テニスで日本一になってるのに

3年前

プロ契約するのに四苦八苦されてました

「10年前なら、軽く 1,000万くらいのスポンサーついたのよぉ」って

就職氷河期はさったといわれてるけど、まだまだっ

上の人だけ引く手あまたって感じ

とにかく、日本の景気回復を願わないではおられません

>アベノミクスのおかげだ。

なるほど~です。世界に「強い日本!」
yoc1234さんのブログ一覧