ヒロろんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ120件目 / 全2140件次へ »
ブログ

【30日の相場展望】

 

米国株式市場は、9月の消費者信頼感指数など経済指標は悪くなかったが、方向感がなく、NYダウのは、△47ドル高と反発。
ナスダックは6日続落しS&P500は6日ぶりに反発して引けた。

東京株式市場は、欧州株安や円高であるが、昨日の大幅下げの反動で、反発が見込まれる。
安倍総理は、NYでアベノミクス第二ステージをスタートさせると講演し『経済・経済・経済』と3回唱え、経済最優先の姿勢を世界に発信した。
投資家心理は、週末の重要経済指標を確認したく慎重姿勢だろう。
日経平均の下値の目処を良く聞かれるが、2013年以降は、2013年の5月高値から20.4%が最大の下げで、今回は18.9%と、言い水準まで来ているように見受ける。週末辺りにコツンと言うか。

【中国株式市場】

前日、上海総合指数は前日比▲62ポイント安(2%)と大幅反落。
前日発表された中国の8月分工業企業利益の大幅悪化を受けて景気減速懸念が強まる中、10月1日からの国慶節も控え、様子見ムードが強い。
国家発展改革委員会が三つの鉄道投資案(日本円で約1.9兆円)を承認しましたが、相場への影響は限定的だった。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。